宮内庁ご用達・全国有名百貨店卸元

  • 0120-30-4440
  • 定休日:水曜日

桐箪笥(桐たんす)の製造販売・修理は箪笥の松本

 

納品事例

☆ 3月21日(木)世田谷区のH様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。

2024.3.21 世田谷区H様

お部屋のリフォームにともない桐箪笥をご用意いただきました。

オーソドックスな型ですが、使い勝手の良さから昔も今も好まれる桐箪笥です。

木工一級技能士 田沢正一の確かな技術に裏付けされた当作品は多くの方々に愛されております。

H様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 3月9日(土)中央区のY様に総桐チェストをお届け致しました。

2024.3.9 中央区Y様

Y様はご来店の際、様々な桐小袖箪笥をご覧いただきましたが、コンパクトですっきりしたデザインで人気の小袖箪笥を気に入って下さり、大安の日にお届けしました。

お急ぎでしたので、展示品のお届けでしたが、当工場でしっかり検品の上、ご配送いたしました。

Y様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 2月2日(金)板橋区のN様に総桐チェストをお届け致しました。

2024.2.2納品事例

昨年7月の特別招待会にお見えくださり、幅の広いチェストをご購入いただきました。

展示品は砥の粉仕上げでしたが、こちらのグレー時代仕上げで製作致しました。砥の粉仕上げで見慣れていましたので、時代仕上げはとても新鮮でした。

時代仕上げは汚れや傷が目立ちません。

リフォーム中でしたが、写真の左下クローゼット内に納めるご予定です。

N様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月28日(日)新宿区の(株)のりこインターナショナル社長である村越のりこ様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。村越様は弊社にとりとても大切なお客様でございます。 

2024.1.28納品事例

ご購入いただきました村越様は四谷の地元では有名な村越家(四谷三丁目元町会長)のご令嬢でご本人も社長でして、また各代表の役職を兼任されており、仕事を通して海外に出ることが年に30回以上と、ワールドワイドにご活躍されております。

今般は新潟加茂の伝統工芸品である総桐100巾のホワイト色のチェストをお届けいたしました。

村越様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月19日(金)港区N様へ小袖箪笥をお届け致しました。 

2024.1.19納品事例

 7年前程に更生箪笥のご用命をくださいまして、今回はずっと探していた桐箪笥をご購入いただきました。

金具が無いこちらのすっきりしたデザインの当社No.1人気商品を選ばれて、オプションで2mm厚の天板もお届け致しました。天板には重いものを載せることが可能です。

 N様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月12日(金)目黒区K様へ小袖箪笥をお届け致しました。 

2024.1.12納品事例

 だいぶ前より桐箪笥を検討なさっていたK様はご夫婦で来店してくださいました。

イメージされていた桐箪笥は高さがそれ程高くなく、金具の付いていないシンプルなチェスト型とのことで、数ある展示品の中で2種類紹介いたしました。

こちらの桐箪笥の特徴であるオイル仕上げや引出しの深さが2種類で構成されている点も気に入っていただきまして、ご購入となりました。

 K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月22日(金)柏市T様へ大開をお届け致しました。 

2023.12.22大開

 衣裳部屋に高さ155㎝の一本立の総桐箪笥を納品させて頂きました。弊社ショールームに展示してあります小袖箪笥をベースに金具は四君子という縁起が良い前飾りを付け、中のお盆の数はお着物がたっぷりと収納出来るよう12枚し、お盆の枠にピッタリで取り外し可能な帯締め入れを1枚用意しオーダー的要素が強い箪笥を作製させて頂きました。

 快晴の日に綺麗なお部屋にちょうど良い存在感でマッチする場所に納品させて頂きました。

 T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月18日(月)川崎市G様に総桐整理箪笥と帯箪笥をお届け致しました。 

2023.12.18総桐整理箪笥・帯箪笥

展示品小袖五段引の型を元に特注で整理箪笥と帯箪笥を製作させていただきました。

この組み合わせのお届けは、今月2組目です。

今年の納品事例を改めて見直しますと、背が高い桐箪笥を1棹ご購入されるより、背が低い小袖箪笥を2棹並べるお客様が多くなってきたように思います。

マンションにお届けする機会も増えてきてマンションのレイアウトに合っている事も1つの要因でしょう。

また帯箪笥の関心も引き続き高まってきています。

G様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 12月17日(日)狛江市S様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。 

2023.12.17総桐衣裳箪笥

在庫限りのアウトレットセールでお求めいただきました。高級家具製造メーカー松創の総桐衣裳箪笥です。

木匠岡崎利博が丹精込めて製作いたしました。

幅は約3.8尺(116㎝)仕上げは赤トノコ、金具は正に西日本を代表するような型となっております。

S様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 12月9日(土)港区S様に総桐整理箪笥をお届け致しました。 

2023.12.9総桐整理箪笥

S様邸はインテリアショップかと思わせるようなモダンな家具や内装で素敵なお部屋でした。

弊社一番人気 伝統工芸士横溝和夫作大面仕様の整理箪笥をクローゼットの中に納めさせていただきました。

ご来店の時にクローゼットや扉の内寸等サイズの打ち合わせを行いました。これは結構大事です。

次は江戸指物師が製作しました円卓をお届け致します。

S様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 12月4日(月)港区S様に総桐整理箪笥と帯箪笥をお届け致しました。 

2023.12.4総桐整理箪笥と帯箪笥

10月に都内の百貨店に伺いましたが桐タンスが無く当社ショールームに来店してくださいました。

着物と帯を奇麗に整理したいとの事でしたので当社で大人気商品の整理箪笥・帯箪笥をお勧めいたしました。

深い引出し、浅い引出しと四段階に分かれている桐箪笥です。

大事な着物用・普段着用と分けて収納が出来るのが特徴です。

S様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 11月19日(日)新宿区O様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.11.19総桐小袖箪笥

10月の日曜日にご夫婦でご来店下さり、ご主人様用の小袖箪笥をお買い求め頂きました。

大きい引出し5杯と小引出し3杯の時代仕上げの小袖箪笥です。

引き出しが深くないので大事な着物を余欲持って収納出来るのが特徴です。

O様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 11月17日(金)渋谷区T様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.11.17総桐小袖箪笥

今回追加でご注文を頂きました。

展示型とは少し形を変えて製作した六重となります。

更生タンスもご注文頂いておりましたので、3棹目のお届けでした。

T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 11月14日(火)大安 杉並区T様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.11.14総桐小袖箪笥

こちらは私松本が加茂に行った時に出会った玉杢の桐材を前板に使用した桐箪笥です。

玉杢とは樹木の表皮に近い部分をスライスすると現れることがある、比較的大きな円心円形の模様です。

希少価値が高い人気の玉杢は欅(ケヤキ)と言われています。

桐もほとんど取れませんので貴重です。

T様はまわりの家具との調和を第一に考えて、拭漆で仕上げた洋風な桐箪笥をお求め頂きました。

T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 11月5日(日)新宿区M様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.11.5総桐小袖箪笥

M様は何度も当社ショールーム前を通っており、時にはご来店くださっていました。

今回は前板を桐の無垢材で製作しているこちらの桐箪笥を数量限定でご提供していましたが、ラスト1棹となり、BIGSALE開催中にご購入頂きました。

木工一級技能士田澤正一により、選び抜かれた最高級の桐材を用いた逸品です。

M様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 11月3日(金)流山市K様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.11.3総桐小袖箪笥

今年最後の3連休の初日に流山市までお届けにお伺いしました。

秋晴れとは正にこの事、過ごしやすい1日となりました。

以前お求め頂きましたお客様のご紹介があり、その時と同じシリーズの桐箪笥をご購入下さいました。

現在の住宅様式に合うサイズの桐箪笥となっております。

K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月26日(木)西東京市S様に人気の小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.10総桐チェスト赤黒

磨き呂色仕上げのこちらのチェストは人気がありまして、落ち着いた朱色がお部屋のアクセントとして視覚的にも効果があります。

絶妙な色味とデザインのバランスがお部屋に広がり奥行感をもたらしてくれます。

S様は何度もショールームにご来店下さいましてこちらのチェストを以前から気になっていらっしゃったそうです。

S様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月22日(日)大安 浦安市O様に小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.10総桐チェスト

優しめの2トーンカラーでナチュラル感たっぷりの総桐チェストです。

本体に曲面加工を施すことで、ナチュラルテイストに馴染むデザインに仕上がっております。

欅材をツマミ取手に使用することでO様邸の雰囲気に合うデザインとなりました。

シンプルながら、素材の良さと職人の丁寧な仕事を感じることができる本格派チェストです。

O様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月17日(火)大安 新宿区H様に桑座一面鏡をお届け致しました。 

2023.10桑座一面鏡

こちらの座一面鏡は、和家具に用いる数多い材料の中でも、自他共に認められる最高かつ最も希少価値のある桑で作っております。

今や入手困難な正に和家具の逸品です。

H様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月14日(土)戸塚区T様に総桐小袖箪笥八段をお届け致しました。 

2023.10戸塚区T様 納品事例

総桐箪笥小袖八段の特注箪笥です。

お着物専用にお買い求め頂きました箪笥で昔からあります箱引手という名前の金具に茜色の着色とデザインをしてあります。

当社オリジナルの金具をとても気に入って頂きました。

周りはウレタン塗装、引出しはトノコ仕上でとても明るく奇麗な箪笥です。

T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月2日(月)千代田区N様に白色帯箪笥をお届け致しました。 

2023.10千代田区N様

昨年、右側の小袖箪笥六重をお求め頂きまして今回は帯用の桐箪笥を同じ白色仕上げで特注の型にして製作をいたしました。

お着物を所有するお客様にとり帯を納めるのは悩みの種ですが、専用の帯箪笥を備えると非常に重宝します。

このように帯収納専用桐箪笥のおもとめが増えています。

N様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 9月30日(日)練馬区A様に小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.9練馬区A様

A様は令和4年1月の新春バーゲンで衣裳箪笥大洋下三をお求め頂いており、今回は小袖箪笥をご覧になりました。

金具が無いこちらのすっきりしたデザインの当社No.1人気商品を選ばれて、オプションで2㎜厚の天板を製作しました。天板には重いものを載せることが可能です。

今年は以前お求めくださったお客様の追加ご注文が多く、非常に有り難い気持ちと共に、お客様に支えられて商売が続けられていると実感しています。

A様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 9月24日(日)大安 港区K様に総桐チェストをお届け致しました。 

2023.9港区K様

今回追加でご注文を頂きました。

引き出しが13段で構成された特注の桐箪笥となります。

桐箪笥はご要望に沿って、どのような形にも製作出来ますが、これだけ収納が増えると、とても使い勝手が良さそうですね。

K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 9月1日(金)品川区H様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.9品川区H様

当店のおいて人気のシリーズです。

引出し5段で高さが81㎝とコンパクトな箪笥となっております。

大事なお着物を仕舞うのに、使い勝手の良い引出しの浅い型が特徴です。

こちらは時代仕上げ(焼桐)で仕上げています。

汚れや傷が目立ちづらい仕上げですね。

H様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 8月31日(木)豊島区H様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

2023.8豊島区H様

こちらの整理箪笥は前板を桐の無垢材で製作している非常に珍しい桐箪笥です。

新潟加茂の工場に数は少ないのですが、貴重な無垢材が残っており、製作可能となりました。

数量限定でのご提供となります。

H様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 8月31日(木)台東区M様に総桐からくり箪笥をお届け致しました。 

2023.8台東区M様

こちらの桐箪笥はシンプルなたたずまいの中に、様々な工夫を凝らした仕掛けが隠されています。

パッと見ただけでは分からないからくりを備えた桐箪笥を「からくり箪笥」と呼びます。

M様のご購入品のため詳しくはお伝え出来ませんが、職人の遊び心がいっぱい詰まっています。

当社ショールームには他にも「からくり箪笥」のご用意がございますので、ご興味のある方はお立ち寄りください。

M様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 8月4日(金)T様に総桐押入タンスを4棹お届け致しました。 

2023.8T様

木工一級技能士が製作しました良質な桐を用いた押入タンスを4棹お届け致しました。

幅は全て別サイズで奥行は一般の桐箪笥より大きくなっています。

1棹はクローゼットに2棹は押入、後余ったスペースに1棹納めました。

このように押入・クローゼット用の桐箪笥は全てご要望に沿った寸法で対応いたします。

T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 7月30日(日)目黒区M様に総桐小袖タンスをお届け致しました。 

2023.7目黒区M様

4月の天気の良い日に奥様一人でご来店して頂きました。

ご家族のお着物・洋服を収納予定の桐箪笥をお探しでしたのでトノコ仕上の小袖箪笥をお薦めいたしました。

抽斗の幅が深いのが特徴で小物入れも備えてある当社の人気商品です。

M様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 7月6日(木)港区T様に総桐タンスをお届け致しました。 

2023.7港区T様

今年1月のバーゲン中にT様ご夫婦で来店頂きました。

2棹和箪笥をお持ちでもう一棹お探しでした。

桐厚、四方丸の和箪笥をお勧めしたところすごく気に入って頂きお買い求めいただきました。

これで残りの着物も全部収納できると話されていました。

T様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 6月26日(月)八王子市K様に総桐タンス3棹をお届け致しました。 

八王子市K様箪笥

ここ数年来、最も人気のある彫り込み取っ手のシンプルな総桐チェストを間取りに合わせて特注で製作しました。

K様はご購入にあたって、ネットで1年以上、探されていたそうです。

しかし実際見ていない家具を買うことに不安を感じている中で、当社のHPをご覧になり、ご来店くださいました。

細部にまで宿る卓越した職人の技術が詰まった上質な桐タンスの数々を実際見て触って安心して、ご納得頂きました。

納品当日は私が立会いました。

仕上げは時代仕上げグレー色でしたが、これがまた良かったです。フローリングの色と合っており空間にすぐ馴染みましたのでトノコ仕上ではなく時代仕上げを選んで正解でした。

K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 6月12日(月)大田区K様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

大田区K様小袖箪笥

リフォーム後のお部屋に2棹のお届けでした。

使い勝手の良い全て引出しタイプのこちらの桐箪笥は会津桐を使用しています。

マンションに並べても圧迫感が無く、お部屋の雰囲気とも合っていたので、お勧めして良かったです。

K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 6月6日(月)国分寺市K様にベンチチェストをお届け致しました。 

国分寺市K様ベンチチェスト

国分寺市のK様は過去にも帯箪笥を購入して下さり、3度目の訪問です。

座って収納も出来る幅180㎝程度の収納箱をお探しでしたが、中々当てはまる家具がなく以前からお付き合いのある当社にご相談を頂きました。

特注でも致し方ないと思っていましたが、なんとご要望に沿った桐タンスの展示品が有り、天板にローズを貼り座ることも可能なこちらのベンチチェストを気に入って下さりました。

私もとても気に入っていた商品で、納品ができ大変嬉しく思っています。

K様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 5月7日(日)文京区H様に総桐整理箪笥をお届け致しました。 

文京区H様総桐整理箪笥

アウトレット現品セール期間にご来店されまして、特別価格提供品のこちらの桐箪笥を気に入ってくださり、ご購入となりました。

幅100㎝と背の高い整理箪笥の中では若干コンパクトサイズとなり、ちょうどご希望されていたスペースに納まりました。

金具も気に入って下さいました。

H様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 4月30日(日)世田谷区M様に総桐チェストをお届け致しました。 

世田谷松野様

ちょうど良い大きさの桐箪笥をお届けしてまいりました。新しい新居に桐箪笥が必要という事でお買い求め頂きました。

引出には取手が付かず、引出の前の部分に彫り込みがあり引出を引き出せるようになっています。また、各引出の棚口は黒色を施しているので、シックな印象を与える桐箪笥をなっております。

M様この度はご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆ 4月29日(土)新宿区H様に総桐チェストをお届け致しました。 

総桐小袖箪笥四ノ二

間口58㎝というコンパクトな寸法のこちらのチェストは置き場所を選ばない優れ物で、湿気から守るべき洋服、小物、ジュエリー等、全ての収納に適しております。

着物収納一辺倒の桐箪笥とは一線を画した商品です。

 H様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 3月9日(木)新宿区O様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

総桐小袖箪笥四ノ二

2月の終わりごろご来店。

昨年も一度ご来店頂き息子さんと相談の上引出しの深い桐タンスを探しているとのことでした。

幅が106㎝あり、引出しも深く、着物は勿論かさばるセーター類の収納にも適している大容量の小袖タンスです。

 O様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 3月7日(火)大安に品川区N様に総桐小袖九段引きをお届け致しました。 

総桐小袖箪笥九重

昨年一度ご来店下さいまして、それからはメールで打ち合わせを進めて参りました。

仕様が何度も変更されながら、その都度図面を訂正し、理想の形に仕上げていきます。

脚付きや時代仕上げを希望されるN様のご意向に添って完全特注桐箪笥をお届けすることができました。

金具は最近評判が良いパールブラック色のプルノブをお薦めしています。

 N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月29日(日)渋谷区N様に総桐小袖十段引きをお届け致しました。 

総桐小袖箪笥十重

新春初売りセール期間にご来店されまして、特別価格提供品のこちらの桐箪笥を気に入って下さり、ご購入となりました。

弊社職人が丁寧に検品を行い、1週間後納品いたしました。

当作品は、圧迫感のない絶妙な高さに4種類の引出しで構成され、収納力を兼ね備えた洋風デザインの人気チェストです。

 N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月14日(土)横浜市H様に総桐小袖タンスをお届け致しました。 

弊社ホームページにあるアウトレットコーナーから引出の正面に透明のアクリル板を嵌め込み、中身が一目瞭然という脚仕様のチェストをご購入して頂きました。

弊社工場にて職人が最終チェックを行い納品いたしました。

 H様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

杉並区H様に小袖53をお届け致しました。 

今年最後のお届けとなりました。
ラストに相応しい人気No.1桐タンスを納めさせていただきました。
引き出し底板や裏板には幅広の板目を厳選して採用しており、伝統工芸士 横溝 和夫の絶妙な引き出しの調整により、気持ち良く引き出しの出し入れが出来ます。
気密性も高く、横溝 和夫の作品は、その実質的堅牢さに於いては群を抜いております。
H様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月24日(土)中野区Y様に小袖箪笥をお届け致しました。 

当店において人気のシリーズです。

引出し5段で高さが81㎝とコンパクトな箪笥となっております。

大事なお着物を仕舞うのに、使い勝手のよい引出しの浅い型が特徴です。

トノコ仕上や時代仕上げが多い箪笥ですが、こちらはオイルで仕上げています。

木の質感を最も良く引き出してくれて楽しめます。

 Y様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月18日(日)大田区T様に小袖箪笥六ノ二をお届け致しました。 

12月4日お母様の着物と洋服用にと小袖箪笥六ノ二をお買い求めいただきました。

お母様のご希望をお聞きして来店、何棹か見ていただき最終的にトノコ仕上小袖六ノ二に決定です。

 T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 11月26日(土)千代田区N様に白色チェスト六段をお届け致しました。 

9月11日秋晴れの日にご家族3名でショールームにご来店頂きました。

洋風のチェストをお探しで最初はトノコ仕上を見ていらっしゃいましたがショーウィンドーの白色チェストがとても気になり引出し1杯増して特注の型にいたしました。

小物、洋服、着物収納されるとの事でした。

 N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 11月15日(火)杉並区M様に総桐タンスを3棹お届け致しました。 

午前中に降り続いた雨が上がった午後、私(松本)を含めて2名で納品させていただきました。

温かい雰囲気の素敵なお部屋に、衣裳箪笥2棹と整理タンス1棹が並んでいるその様子は壮観でした。

奥行45㎝の桐箪笥は圧迫感もなく、更に優しい色の桐箪笥はこのようなウッドのフローリングにもぴったりです。

 M様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月24日(月)文京区T様に総桐小袖タンスをお届け致しました。 

T様は以前、当社桐箪笥を3棹購入しております。

今般は幅85㎝と少し小さめのサイズの桐箪笥をお考えで、また引出しの構成もT様がご自身でお考えになりました。

画像でははっきりと写っておりませんが、上から二段目と三段目の引出しを2つに分割してその中に帯〆入れを装着しました。

二、三段目は手の届く一番使いやすい引出しとして考えて、小引出しを重要視しているT様は、敢えて一段目ではなく二、三段目に設置しました。

これで世界で一つのT様専用モデルの桐箪笥が仕上がりました。

 T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月15日(土)杉並区K様に総桐小袖タンスをお届け致しました。 

以前K様の桐箪笥を更生しており、今回は新しい桐箪笥をお探しにご来店されました。

一通り見た中で、こちらの桐箪笥の色や木取手、柔らかく優しいデザインがご自身が好まれている北欧家具に近い雰囲気に感じて大変気に入って下さいました。

展示品をご購入になりすぐ納めさせていただきました。

北欧テイストが決め手となった桐箪笥でした。

 K様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月9日(日)豊島区Y様に総桐小袖タンス五ノ三をお届け致しました。 

オーソドックスな型ですが、使い勝手の良さから昔も今も好まれる桐箪笥です。

木工一級技能士 田沢正一の確かな技術に裏付けされた作品は多くの方々に愛されております。

着物を仕舞うにも良い季節となりました。

秋口に引出しを開けて空気を流していただきますと、夏の溜まった湿気が外に出て、より快適にご使用になれます。

 Y様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月3日(月)渋谷区M様に総桐チェストをお届け致しました。 

総桐チェストの高さ90㎝指定と引出高さ11㎝のサイズ構成で製作しました。

彫り込み取手のシンプルな総桐チェストでフローリングにも合うデザインです。

最近ではクローゼットの中に入れる方も多くなっています。

 M様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月2日(日)新宿区Y様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。 

セールの時期にご来店頂きました。

そして秋晴れとなった10月上旬に松本ともう1名でお納めさせていただきました。

こちらの作品は高さ172㎝と決して低いわけでは有りません。しかし実際納品していつも感じていますが圧迫感や威圧感が全く無いということです。

Y様邸でもお部屋と見事に調和されており、まるで以前から存在しているかのような佇まいでした。

おそらく桐箪笥は高さがあっても、奥行きが45㎝前後ですので、すっきり見えるのではないかと思います。

また、トノコ仕上の明るい色目や優しい雰囲気がフローリングにも畳にも溶け込みやすくなっています。

お届け前は、サイズ等で心配されるお客様もお届け後の様子を見て、大変喜ばれます。

 Y様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 9月10日(土)中央区H様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

板厚4㎝を丸みを持たせて加工した胴丸タイプの総桐小袖箪笥。

どっしりとした重量感があり贅沢な仕上がりで人気のモデルになります。

当作品は、新潟県六日町地方の最優良桐のなかでも巾広の良材を吟味、厳選して作り上げております。

写真の金具は、竹梅菊蘭をあしらった四君子です。

 H様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 8月25日(木)葛飾区T様に総桐吊洋箪笥をお届け致しました。 

在庫限りのアウトレットセールでお求めいただきました桐の洋服箪笥です。

幅が比較的コンパクトなため、ロッカー箪笥とも呼ばれています。

ショールームで見ると、小さく見えますが実際納品しますと、十分な大きさがあります。

T様は元々小袖箪笥を探していまして、こちらも後日納品に伺いますが、流れでアウトレットのロッカー箪笥に目が留まり、スペースに丁度納まるサイズで金額もリーズナブルなところを気に入っていただきました。

一点物の掘り出し物に出会えてT様は大変喜んでおられました。

 T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 8月22日(月)横浜市T様に総桐小袖箪笥5ノ3をお届け致しました。 

六月の梅雨の晴れ間にご来店頂きました。

お着物を収納ご希望であまり大きくない桐箪笥をお探しでした。

トノコ仕上がご希望でしたので下五段にお着物、上に小物を収納する小袖箪笥をお奨め致しました。

 T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 8月20日(土)中野区N様に総桐スタッキングチェストをお届け致しました。 

二段ずつ買い足しが可能なスタッキングチェストで今回は、二段引き×4ヶの八段引きで納品いたしました。

お部屋のレイアウト変更により、別々で置くことも出来ますので、凡用性に優れたチェストです。

二段引きのみ、四段引きのみでもお求め頂けます。

N様も今後、二段引きのみ追加購入をご検討下さるようです。

 N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 7月16日(土)大安 川崎市M様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。 

伝統工芸士 横溝和夫の卓越した技と良質な材料を使用した最高級桐箪笥です。

桐箪笥の生命である引出しの仕込み(出し入れの調整)は横溝和夫の最も得意とする仕事であり、その絶妙な仕込みを是非堪能してみてください。

こちらは、当店人気No.1桐箪笥です。

業界初の10年保証ですので、末永くお使いいただけましたら幸いです。

 M様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月28日(火)世田谷区S様に総桐小袖箪笥十重お届け致しました。

 

新型コロナウイルス感染の為、桐箪笥購入を我慢していたとの事でした。

四月の初めにご夫婦でご来店して頂きお着物用をご希望でしたので新商品の小袖箪笥の10段をお奨めいたしました。

深さの違う引出し10段はお着物や衣類の用途によって使い分けできるので大変便利です。

是非、浅い引出しに大事なお着物を収納して下さい。

 S様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月14日(火)世田谷区S様に総桐小袖箪笥十重お届け致しました。

 

1月の新春大売り出しにてご来店頂き新築用にお着物用の桐箪笥をお探しでした。

和室・洋室どちらにも良く似合うモダンなデザインの10段重ねをお勧めいたしました。

深さの違う引出しが10杯備わっております。お着物と衣類の用途によって使い分けが大変便利です。

 S様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月5日(日)荒川区S様に総桐小袖箪笥5ノ3お届け致しました。

 

S様は今年の1月にお住いのマンションに似合う桐箪笥を探してご来店されました。

弊社ショールームで小袖箪笥を色々ご紹介させていただきましたが、丸みを帯びた形でパールの金具のついた伝統工芸士:横溝和夫作の小袖箪笥を気に入って頂きご注文いただきました。

トノコ仕上は和風のイメージをお持ちのお客様が多いのですが、お写真のように洋室のフローリングに白い壁にもよく合います。

 S様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月4日(土)練馬区A様に胴丸総桐箪笥大洋下三をお届け致しました。

 

A様はご自宅のリフォーム完成に合わせて新しく桐箪笥を新調したいと今年の1月にご来店されました。

弊社のショールームに展示してある数多くのタンスの中から伝統工芸士:大関正作の胴丸の総桐箪笥大洋下三を気に入って頂きご注文いただきました。

金具は弊社のカタログの中からA様のご希望で銀イブシ梅柄のものをお選びいただきました。シンプルではございますがしっかりとした存在感は、重厚な胴丸衣裳箪笥に良く映えます。

 A様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 5月22日(日)杉並区T様に総桐チェストをお届け致しました。

 

衣裳部屋にお着物を収納できる高さ65㎝の総桐チェストを2棹納品させていただきました。

吊下げのお洋服の下に収まるサイズで収納されたいとのご要望がございましたので、既存の小袖箪笥をベースにしオーダーで高さを低く作製させていただきました

引出しも四段にしましたので、収納力もアップし細かい整理に重宝しそうです。

5月の快晴の日に奇麗なお部屋にちょうど良い存在感でセッティングさせて頂きました。

 T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 5月21日(土)新宿区N様に総桐チェストをお届け致しました。

 

N様の購入のきっかけですが、お知り合いの方が同じ箪笥を購入し、クローゼットの中に奇麗に納まっているところを見て、当社を知っていただき、お求め下さいました。

仕上げはトノコと時代(焼桐)仕上げから選べますが、ご覧になられた桐タンスが時代仕上げでしたので、同じ仕上げとなりました。

引出し4段で高さ68㎝、展示品は引出し5段でしたが、1段少なくして普段使いには丁度良い1棹です。

 N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 5月8日(日)大安吉日の日曜日快晴の下、豊島区S様に総桐チェストをお届け致しました。

 

当店において大変人気のシリーズでありますローズシリーズの特注モデルです。

当作品の特徴として取っ手金具はスッキリとした彫り込み金具を使用。

デザインが天角仕様で和風モダン調、厚みが33㎜胴厚仕上、引出しの前がアリ組構造になっており、黒焼桐仕上げでキズや汚れ、変色しにくくなっております。

 S様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 4月23日(木)新宿区A様に総桐マルチ収納箪笥上置付をお届け致しました。

 

桐箪笥1棹で湿気を嫌う全てのものを収めてしまうという企画で作品化をしたマルチ収納箪笥。

扉を開けると、多様な収納機能に驚きを覚えます。

収納対象品は着物、和装小物、革製品、貴金属、古書、掛軸、反物、絵画、骨董品、和紙等々多きに及びます。

伝統工芸士野本光男が丁寧に自信を持って製作いたしました。

 A様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 4月21日(木)中野区A様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

箪笥の松本恒例の新春セールでお求め頂きましたA様は、昨年10月に一度下見をされていました。

その際は、はっきりとは決まっておりませんでしたので弊社HP「社長のおすすめコーナー」でも紹介しておりますこちらの衣裳箪笥をご案内いたしました。

材料の吟味、仕事が高精度なことは勿論ですが、他に無いとても重宝する機能が内蔵されております。

それは、お盆を小引出しの間に、乗せる板(盆受け板)を設けました。この機能は実際に使ってみますと、都度床や畳にお盆を置くことが無くなり、非常にその利便性が判ると思います。

正に業界初の機能です。

 A様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 4月18日(月)川崎市O様に総桐小袖箪笥5重をお届け致しました。

 

12月の初めに小袖箪笥をお探しにショールームへご来店されました。

大きい桐箪笥をすでにお持ちですが、まだ収納できていないお着物を仕舞うための桐箪笥をお探しで、何棹か見ていただき、引出し5段で高さが少し低い81㎝の小袖箪笥をお選びいただきました。

大事なお着物や普段着用を仕舞うのに、使い勝手のよい引出しの浅い型を気に入って頂き、お選びになられました。

 O様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 3月30日(水)大安の日に合わせて兵庫県O様に総桐総盆箪笥2棹をお届け致しました。

 

こちらはとても大きな桐箪笥で、幅123㎝奥行52㎝高さ187㎝、重ね合わせがない一本立ちでした。

材料の確保がまず大変で、これほどの扉の材料は中々揃いません。

なぜこれ程までに大きな桐箪笥を製作したかといいますと、衣裳盆の内寸幅106㎝以上、内寸奥行43㎝以上とのご要望があり、必然的に上記の外寸となりました。

畳紙の幅は一般的に大きくて89㎝程をと考えていましたが、まだまだサイズは豊富にあるので、桐箪笥の外寸サイズだけではなく、内寸サイズも重要であると感じました。

また、遠方への配送でしたが、無事にお納め出来ました。

 O様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 3月21日(月)入間市K様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

当作品は箪笥の松本ショールームで最近人気No.1の小袖箪笥です。

気密性の高い絶妙な仕込みはテレビでも紹介されたほどです。

当社YouTubeチャンネルでも紹介していますので是非ご覧ください。

展示品の金具をパール色七宝オコヤ釻に変えたことで、こちらの金具で注文されるお客様が増えました。

今回、婚礼のK様に相応しい箪笥をお届けできまして大変光栄です。

 

K様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 2月27日(土)世田谷区M様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

11月にご家族でご来店されましたM様は、新築の完成に伴い、新しい桐のタンスを新調したいとご相談いただきました。

M様のお母様が、ご実家で使用されております大洋下二の桐箪笥が使い勝手が良いと気に入っておられ、今回の箪笥も同じ形のものをお選びになり、ご注文いただきました。

M様のお母様は、自分の子供たちやそれ以降の世代にも桐箪笥や伝統工芸品の特徴や、良さ、味わいなど知って繋いでいって欲しいと言われておりました。

M様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 2月6日(日)港区T様に緑呂色金具箪笥をお届け致しました。

 

当作品は、新潟加茂で作った桐箪笥に木曽漆伝家の伝統工芸士 笹部清志が深緑の漆塗りで呂色(磨き)仕上げに仕上げました。呂色仕上げは拭き漆とは違い本格的に目止めさしてから塗っては磨く作業を幾度も繰り返し行い、最終的には顔が映るほどの鏡面加工を実現するもので非常に手間と労力を必要とします。また金具は特注品の青銅色で箪笥との合作した美しさは正に格別です。

T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 2月5日(土)大安の日に合わせて春日部市K様に総桐夫婦箪笥をお届け致しました。

 

大洋(衣裳)と昇り(整理)の2棹で夫婦箪笥と申します。

おめでたい行事に、男たんす(大洋)と女たんす(昇り)は、寿に相応しい道具として、日本の伝統的な文化として伝わってきた歴史があります。

当作品は、新潟加茂の伝統工芸士 大関正が県内の津南産の優良桐を吟味して、高度な技術を駆使してお祝い事のために特に丹精込めて作り上げております。

金具は、黒色和紙花鉄線となります。

K様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月31日(月)大田区M様に総桐小袖十段引きをお届け致しました。

 

 以前画像と同じ小袖箪笥を購入されているM様には、毎年年賀状をお送りしております。

今回は創業110年記念新春初売りセールの期間にご来店されまして、色々な桐箪笥をご覧になりましたが、やはり今まで小袖十段引きを気に入って頂き、ご購入となりました。

配送当日は、私松本が設置まで携わりました。

当作品は、圧迫感の無い絶妙な高さに4種類の引出しで構成され、収納力を兼ね備えた洋風デザインの人気チェストです。

M様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 1月21日(金)四谷寿司の名店三谷様に備品収納用総桐金具箪笥をお届け致しました。

 

令和4年1月21日、新宿区四谷にございます寿司の名店「三谷様」へカウンター裏側に設置いたします備品用総桐箪笥を特注で作製し、無事お納めいたしました。

三谷様は当社のお得意様で桐の持つ特有の風合いを大変気に入っていただいており、店舗内に多くの桐製品を特注で作製させていただいております。

設置場所もカウンター裏で決してお客様の目に良く止まる場所ではございませんが、見えない場所にも気配りを怠らない三谷様のお出迎えの精神に深く感銘をうけます。

三谷様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 12月26日(日)太田区N様にクローゼット収納用総桐チェストをお届け致しました。

 

クローゼット収納用総桐チェストのご注文が増えてまいりました。

どちらかというと、湿気の籠りやすいクローゼット内に桐箪笥の設置、非常に良いと思います。桐箪笥は調湿を自然に行ってくれます。

クローゼットは備わっているが、着物の仕舞う場所に困っていらっしゃるお客様、是非画像の様に特注オーダーで製作してみませんか?

N様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 11月19日(金)文京区O様にクローゼット収納用総桐チェストをお届け致しました。

 

近年、クローゼットの内部に総桐チェストを収めるお客様が増えています。

その際にサイズを測る上での注意点をご紹介いたします。

①クローゼットの内寸幅は必要ですが、それ以上に大事な点は扉を開いた時の内寸幅です。写真のように取っ手が出ている場合は取っ手同士の内寸幅も必要です。これは桐箪笥搬入時、クローゼット内には収まるのですが、手前の扉の内寸幅が狭くて納品出来ないといったケースを防ぐためです。

②場合によってはクローゼットの扉を外して、クローゼット内寸幅にぴったりと収めるケースもございます。その際は扉の厚み分を考えて桐箪笥を製作する必要があります。

桐箪笥の側板の厚みが扉より薄くなりますと、引出を開ける際に扉にあたってしまいます。また扉の厚みをクリアしても、取っ手が出ていてあたることもあります。

箪笥の松本では無料で採寸に伺っております。

少しでもご不安な点がございましたら、お気軽に採寸を御申しつけ下さい。

O様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 11月2日(火)千代田区紀尾井町、寿司の名店「三谷様」に組子飾り枠をお届け致しました。

 

寿司の名店「三谷様」から9月にオープンいたしました紀尾井町新店の手洗い場用に組子で作製致します飾り枠のご注文をいただき、本日無事納品、設置して参りました。

「味だけではなく五感で楽しめる」三谷様のおもてなしの精神はこのように手洗い場にも繊細な心配りがされているのだと深く感銘を受けます。

三谷様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 10月28日(木)港区K様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

こちらの箪笥は幅85㎝で上下に両開き扉が有り、中には上9枚、下9枚、計18枚の板盆を収納した特注箪笥です。

桐箪笥の展示品は100㎝幅、106㎝幅が多いのですが展示品は見本のサイズとなりますので、お客様の希望サイズで製作が可能です。

幅85㎝、高さ161㎝の上下開き箪笥は圧迫感も無いので、お部屋にすっきり納まった印象です。

K様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 10月10日(日)新宿区S様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

7月に一度下見でショールームにご来店頂きまして、一週間後、ご来店にて決定となりました。

桐箪笥はカタログや電話、ネットで調べるより実物を見ていただくのが一番良いと思います。

お客様が実物を確認して安心してご購入頂けるように、ショールームも展示を替え商品を入れ替えて準備しております。もちろん感染対策も徹底しております。

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、皆様が安心してお買い物が出来る日が早く来ることを願っています。

S様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 10月4日(月)荒川区H様に総桐箪笥総盆をお届け致しました。

 

 

5月の天気の良い日にH様ご夫妻がお着物専用の桐箪笥をお探しに当社ショールームにご来店頂きました。

 

お持ちの着物を考えて総盆に決定して頂きました。

 

中の仕様を板盆5枚・普通盆10枚に変更し、盆受けを特注で追加いたしました。

 

新潟加茂の伝統工芸士 横山 松雄作でございます。

 

たくさんのお着物が収納可能です。

 

H様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 9月7日(火)港区T様に総桐タンス大洋下三をお届け致しました。

 

配送日当日は秋の気配も感じられる爽やかな陽気となりました。この日は急な雨もなく清々しい気持ちの中、配送に伺いました。

お買い求めいただきました大洋下三とは、上台が扉で下台が大引出し3杯の型で、扉の中には衣裳盆7枚、小引出3杯入っております。

着物の出し入れに便利な盆受け棚や、大引出しの脇に手掛けも付いていますので、お使いになる方の声を取り入れた桐箪笥となっております。

金具は菊を中心とした四君子(梅、菊、蘭、竹)柄で、その姿が君子の持つべき特質を備えているものとして尊ばれています。

T様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 9月2日(木)千代田区紀尾井町、寿司の名店「三谷」様へ包丁ケース用の特注台をお届け致しました。

 

9月2日(木)本日は当店のお得意様でございます、寿司の名店「三谷」様の紀尾井町新店のオープン日でございます。誠におめでとうございます。

今回は、以前紀尾井町新店用にお作り致しました、包丁ケースを乗せるための台が必要だとご依頼がありましたので早速、お伺いをしてご希望をお伺いした後、採寸し特注で作成させていただきました。

先日納品させていただきました包丁ケースにサイズも、風合いもピッタリのシンプルで桐材の良さが出ている台で、三谷様にも大変ご満足いただきました。

三谷様この度はご注文いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 8月30日(月)杉並区K様へ別注総桐箪笥をお届け致しました。

 

昨年の11月都内の呉服屋さんより桐箪笥特注を相談されました。

杉並区在住のK様で2021年10月頃小金井のマンションへお引越し予定でお着物用の桐箪笥・桐の組子ベット・桐の化粧台・衣桁を特注にて計画中とのことでした。

お部屋を見せていただき、お着物用・帯用の総桐箪笥を作製致しました。

引出しの深さを調整してかなりの枚数が収納可能な総桐箪笥とし、一番上は可動式の棚にしてバッグ、帽子の収納も可能に致しました。

ベッドは福岡県和光さんの総桐組子ベッドの特注仕上げで奥様の身長に合わせた特注品です。

衣桁は現在使用されているサイズと同じにしてタモ材を使用、仕上げは透明なクリア塗装です。ストッパー付きのキャスターを取り付けました。

化粧台は残りのスペースに合わせ特注サイズで作製し、仕上げにクリア塗装を施しました。椅子はナラ無垢材を使用。(安全性を重視しました)

今回たくさんの職人さんに多くの無理を聞いていただき特注品が完成致しました。

箪笥の松本ではお部屋の間取りに合わせた特注の桐箪笥作成も行っております。

もし、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さいませ。

 K様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

2021年8月30日 下新原 亨

 

 

☆ 8月22日(日)江戸川区I様へ総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

ここ最近ではこのような金具の付いていない彫り込み取手型箪笥のご注文が続いています。

I様も元々このようなシンプルなデザインをご希望されておりました。

ネットで探されていましたが、実物を確認出来ないため不安があり、当社ショールームにご来店を頂きました。

当社の豊富な品揃えから、ご説明を加えながらご満足いただける箪笥をお薦めいたしました。

 I様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 7月31日(土)大田区N様へ総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

このチェストは現在、弊社のショールームで1番売れている作品です。

新潟加茂の伝統工芸士野本光男が製作しました、高品質でシンプルながらもとても扱いやすい作品であり、またこのチェストをベースにして寸法変更が非常に多いのも特徴です。

今回は天角を天丸仕様に変更を行い、台輪・本体共に幅100㎝で仕上げました。

 N様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 6月17日(木)江東区T様へ総桐小袖箪笥ををお届け致しました。

 

幅はなんと150㎝、高さも159㎝と小袖といえども従来の箪笥と比較しましても、スケールの大きい箪笥をお届け致しました。

引出しの深さも12㎝、15㎝、20㎝と3種類で構成されて、引出しは2つ割り、最上段を除いて右の引き出しは内寸は幅92㎝のご要望に合わせ製作しました。

脚付きや最上段深型引出しといったご要望を頂戴し、補強などを行いながら構造上問題ない造りを職人と確認の上、完成させました。

 T様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 6月6日(日)大安 横浜市T様へ総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

当作品は桐箪笥の基本型にして当社ロングセラーの作品。伝統工芸士横溝和夫作、小袖5ノ3となります。

桐箪笥の金具は、銀いぶし総唐草、こちらも人気の金具です。

豊富に揃っている金具の中から熟考を重ねてお選びいただいた金具は堅牢な箪笥に上品な華やかさを添えてくれています。

 T様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 6月5日(土)杉並区M様へ総桐衣裳箪笥、総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

M様が当社をお知りになられたきっかけは、読売新聞の地域都民版に載ってました当社の広告でした。

月3回程掲載していますが、インターネットからの問い合わせが多い中、新聞を見てお問い合わせを頂くお客様もいらっしゃいます。

新聞では紙面の都合上、詳しい説明を載せていませんので、もし桐箪笥についてのご相談・更生のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。丁寧にご対応させていただきます。

M様は長年お使いの箪笥をこの度ご処分されて、こちらの桐箪笥を二棹購入されましたので、ご処分料金を無料で引取りいたしました。

桐箪笥の奥行は45㎝のため、すっきりとした空間となり、新しい桐の香も相まって大変ご満足いただけました。

 M様この度は、ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 6月5日(土)船橋市M様へ総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

四谷がお勤め先のM様は、新宿通りに面する当社ショーウィンドウに展示してありましたこちらの箪笥を通りながらよくご覧になっていらっしゃったそうです。

カシュー漆で仕上げた当作品は、時代に左右されずに長く置ける桐箪笥です。

現在の桐箪笥の前時代(明治・大正)に作られた桐箪笥を現代に再現いたしました。

伝統の総桐箪笥の技をベースとして斬新なデザインで現代の生活空間に溶け込みフォルムを追求しました。

 M様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 5月27日(木)渋谷区H様へ漆塗り総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

呉服店様よりご紹介のH様は茶道家であり、お衣裳を数多くお持ちでした。

現在お使いの衣裳箪笥では足りなくなり追加購入を考え、ご来店頂きました。

漆で全て仕上げておりますので当作品は、和室にも合う佇まいで将来鮮明な色合いになり、とても趣きを増してきます。

 H様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 5月27日(木)中央区T様に人気商品「ローズ」をお届け致しました。

 

T様は初めてご来店されてから、約1年間検討に検討を重ねていらっしゃいました。設置場所の変更が生じたり、仮に今後譲ることも想定して、色々なケースを思い巡らせながらご来店すること5回、私も状況に応じた提案を進めて参りました。

最終的には新潟加茂の伝統工芸士大橋勉作、厚み33㎜の胴厚仕様で存在感のあるこちらの総桐チェストに決定しました。やはり品質の良さが決め手であったそうです。金属製の取っ手によって、モダンな雰囲気となり単なる黒ではなく、深みのある味わい深い色合いは、現代の住宅空間に合います。

 T様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 5月15日(土)中央区T様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

3月にご来店いただいた際に、候補に上がった箪笥3棹の資料をお渡ししました。

検討の結果、4月末に再度ご来店されて、胴丸仕様の高級衣裳箪笥をお求めになりました。

当初は背が低い小袖タンスを考えておられましたが、大は小を兼ねるではないですが、将来仕舞われる着物も想定して大きめの箪笥となりました。

 T様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 5月10日(月)四谷の寿司の名店「三谷」様へ特注包丁ケースとシャリ台をお届け致しました。

 

四谷の寿司の名店「三谷」様より包丁2本を収納するケースと、シャリ用のおひつを置く為の台の作製のご依頼がありました。

木の温もりと、障子からさす光、余計な装飾は無くシンプルながらも洗練された店内に、今回の包丁ケースとシャリ台が調和できるようデザインは千思万考致しましたが、完成した作品を三谷様にお見せすると、大変喜んでいただけました。

三谷様は常々、ご来店のお客様には味だけでなく、目でも楽しんでいただけるようなおもてなしを心掛けていると言われておりましたので、今回の特注品はその精神に添えるよう心掛けてデザイン作製させていただきました。

 三谷様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 5月9日(日)川崎市S様に総桐箪笥大洋下三をお届け致しました。

 

2月にS様から弊社ホームページに掲載の総桐箪笥、ご購入ご希望のご連絡を頂きました。

お電話で商品のご説明をさせていただいた後、ご注文いただきました。

コロナ禍で外出やお店へのご来店に不安をかかえているお客様は是非弊社のホームぺージの商品一覧をご覧いただき、ご希望の商品が決まりましたらお気軽にご連絡下さいませ。お電話でしっかり商品のご説明をさせていただきます。

今回S様には、弊社の人気商品、伝統工芸士 横山 松雄作「大洋下三・南天」と桐ダンス用の油タンをご一緒にご注文頂き製作期間3カ月頂き、無事にお届けさせていただきました。

S様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 4月16日(金)新宿区の(株)のりこインターナショナル社長である村越のりこ様にリーピートとして総桐箪笥100巾6重赤&黒のチェストをお届け致しました。村越様は弊社にとりとても大切なお客様でございます。

 

ご購入いただいた村越様は四谷の地元では有名な村越家(四谷三丁目町会長)のご令嬢でご本人も社長でして、また各代表の役職を兼任されており、仕事を通して海外に出ることが年に30回以上と、ワールドワイドにご活躍されております。

今般は以前にご購入いただいた新潟加茂の伝統工芸品である総桐100巾のツーカラーチェストの追加注文で3棹目となります。

デッドスペースとなりえる角にテーブルを製作して一体感のある空間にいたしました。

村越様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 4月3日(土)大安の土曜日、杉並区K様へアウトレット品総桐小袖箪笥をお届け致しました 。

 

この度は弊社ホームページにあるアウトレットコーナーから小袖箪笥を購入していただきました。

配送当日は天候に恵まれ晴天の中、納品たしました。

設置場所は、一戸建ての二階ですが、階段の広さを考慮して、外からの吊り上げで納める運びとなり3名で伺いました。

風も無く、雨も降らず絶好の吊り上げ日和。実は1週間前に予定していたのですが春の嵐、大雨で延期をさせて頂いていましたので、無事に納品が完了して安心しました。

K様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月26日(金) 板橋区O様へ総桐小袖箪笥六重をお届け致しました。

 

12月のバーゲン時にご来店いただき姪っ子様二人が将来分けて使用できるような桐箪笥をお捜しの為、二つ重ねの小袖六重を提案して作製いたしました。

桐箪笥は親から子供、またご親戚と引き継いでお使いになれるのが特徴です。

O様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月15日(月) 川崎市S様へアウトレット品総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

この度は弊社ホームページにあるアウトレットコーナーから小袖箪笥を購入していただきました。

ただ今ホームページで、廃盤品・展示品・キズ・汚れ等様々な理由で、アウトレット商品を激安価格、在庫限りでご提供しております。

商品はいずれも未使用品で、衣類を守るための気密性は守られており、しっかりとした調湿効果がございますので問題なくご使用いただけます。

そうは言いましても、実際商品を見てみないと不安と思われる方も多くいらっしゃいますので、ショールームで見ていただくことも可能となっています。

桐箪笥は長くご愛用頂ける事、そして高級品でもありますので、ネット通販では無く、しっかりと展示品を見てご購入される方が安心です。

S様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月14日(日) さいたま市O様に新潟加茂伝統工芸士横山松雄作の総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

限定3棹で提供しておりました当作品は、人気の型小袖5ノ3より、一段大引きが多い作りとなっています。高さ140㎝の桐箪笥は収納力を兼ね備えており、とても使い勝手良い仕様です。

総面取り、棚通し仕様で長く使える良品、正に一生ものの桐箪笥です。

また柾も厚いので、更生(削り直し)も可能です。

O様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月8日(月) 国分寺市K様に新潟加茂の名匠伝統工芸士大関正の総桐帯箪笥をお届けいたしました。

 

今般、弊社で帯箪笥を購入された国分寺市のK様は、以前同じ工場で製作された帯箪笥を購入されており、追加でお求め頂きました。

左の帯箪笥を前回納品し、今回は右の帯箪笥を横並びで設置いたしました。

同じ工場の帯箪笥ですので、納品時期は違いますが、トノコ落ちも少なく色の違いはありませんでした。

普段使いをされておりましたので、前回の帯箪笥の点検・調整を行い無事納品完了となりました。

K様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月7日(日) 川崎市I様へお着物収納用の桐箪笥をお届けいたしました。

 

1月下旬、ご夫婦で当社ショールームにご来店いただき、奥様の着物収納用の桐箪笥をいろいろ見ていただき、その中からチェストタイプの整理箪笥・帯箪笥をお選びご購入して頂きました。

大事なお着物を少量収納するのに最適な桐箪笥です。

I様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月4日(木) 新宿区N様へ帯箪笥をお届けいたしました。

 

サイズ幅79㎝の当商品は、主に帯を収納する為に作製されました。

従来の着物タンスでは、帯を仕舞う際に、デッドスペースが生まれてしまいます。

着物タンスと帯タンスをセットで購入される方や、帯タンスのみ追加で購入される方も含めて、近年帯タンスを探し求める方が多くなって参りました。

帯タンスには帯特有の厚みにも対応できる板盆がお薦めです。当商品も上台の扉中は板盆が5枚入っております。

N様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月12日 太田区T様へサイドボードをお届けいたしました。

 

更生タンス納品後、玄関先のサイドボードを総桐で新しく作りたいということで、オーダーでご注文いただきました。

T様のご希望としては、玄関の掃除をしやすくしたいということで脚付きにさせて頂き、塗装は玄関先と同系色に近い色で仕上げ、金具は目立たせたいということで大きな金具を取り付けさせて頂きました。

扉の中は2段可動式棚になっており、中の空間が有効活用できるようになっております。

玄関先で存在感あるサイドボードが、末永くご使用いただけましたら幸いです。

T様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月13日(土)世田谷区H様へ総桐小袖箪笥をお届けいたしました。

 

ここ数年来最も人気のある彫り込み取手のシンプルな総桐チェストです。

京家具の伝統的配色がある赤色と黒色を採用しました。

部屋のワンポイントアクセントとして並べる方が多いです。

H様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月6日(土)川崎市M様へアウトレット品総桐閂箪笥をお届けいたしました。

 

以前更生のご用命を頂きましたM様には毎年年賀状をお送りしております。

この度は弊社ホームページにあるアウトレットコーナーから閂箪笥を購入していただきました。

明治・大正時代に全盛だった閂箪笥を手打金具の名人田中信夫に依頼して、1棹のみ作品化を実現した非常に価値の高い総無垢総桐箪笥です。

M様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月5日(金)大安の日に江戸川区M様へ総桐小袖タンスと文机をお届け致しました。

 

江戸川区在住のM様は2011年に一度ご来店された記録がございました。

その際に、小袖タンスや桐テーブルに、文机を下見されています。

それから10年が経ち、今回小袖タンスと文机のご成約に至りました。

毎年、お送りしております年賀状で、長い歳月が流れても弊社を覚えていてくださり、このように再来店して頂けたことは大変嬉しく思います。

毎年年賀状を投函する度、弊社は多くのお客様に支えられているのだと実感致します。

M様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 12月26日(土)大田区K様へ総桐整理タンスをお届けいたしました。

 

今年も残すところあとわずかとなり、年内の配送もK様を含めて数件となりました。

コロナ禍で難しい状況の中でも、ご来店ご購入されたお客様には感謝の言葉しかございません。

さて、K様がご来店された際に、2種類の箪笥が最終候補に上がり、最初は写真とは別の箪笥を選ばれておりました。

しかし、それぞれの特徴、利点等を展示品を見ながら比較検討を交えて、ご説明を行い、当整理箪笥を購入して頂きました。

当社は130棹以上の展示品がございます。

まずはネットで調べて、最終的にはショールームで実物を見て決定されるお客様が多いようです。

是非、多種類の桐箪笥をショールームでご納得いただけるまで見比べていただきたいと思います。

K様ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 12月18日(金)渋谷区M様へ総桐小袖七重タンス(茜)をお届けいたしました。

 

現在、お持ちになっているタンスの買い替えをしたいということでお客様からメールを頂戴しました。

弊社ホームページにあるアウトレットコーナーから箱引手がお洒落な総桐小袖七重タンス(茜)をご購入して頂き、弊社工場にて職人が最終チェックをし問題なくお使い頂けるよう納品させて頂きました。

M様ご注文ありがとうございました。

 

 

☆ 12月18日(日)世田谷区S様へ総桐小袖タンスをお届けいたしました。

 

箪笥の松本1番人気のチェストに、大引出しを二段追加した当作品は、高品質、和洋折衷、シンプル、扱いやすさ等々を全てにおいて高い次元で実現した弊社一押しの総桐チェストです。

お部屋に合わせやすいデザインとなっておりますので、お薦めの一品です。

S様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月13日(日)港区S様へ総桐小袖タンス2棹お届けいたしました。

 

今回はS様のご要望を承り、疑問にお答えしていく形で桐タンスの形状を考えていきました。

特に金具は最後まで検討していましたが、シルバーでも柔らかい雰囲気の牡丹丸釻をご提案しまして、通常付いております下座も外し透かすことでより時代仕上げが自然に目に入るように変えました。天板は角が丸い天丸仕様の為、丸釻の形状が桐タンスの形状に合います。

そして同じ時期に2棹製作しましたので時代仕上げの色味や木目も統一されています。

S様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月11日(金)松戸市U様へ総桐衣裳箪笥をお届けいたしました。

 

7月7日に初めてご来店をいただきましたU様は畳の張り替え完了後の納品となりました。

真新しい畳に、金和紙をあしらった「四君子」の金具がより一層映えています。

「四君子」とは梅・菊・竹のことで、その姿が君子の持つべき特質を備えているものとして尊ばれています。

桐箪笥のモデルは、幅広い曲面を持った重厚な胴丸仕上げで、今や桐箪笥の形状としては、上位ランクに認識されております。

U様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 11月26日(木)新宿区三谷様へ別注障子用の組子枠をお届けいたしました。

 

四谷の寿司の名店三谷様に、店舗で今ご使用されている障子を装飾するための別注の組子を使った枠をお納めして参りました。

組子は埼玉大宮の老舗、小田組子工芸が、木曾檜を使用して作成。

組子をはめ込んでいるまわりの木枠は、弊社の宮内庁のご注文などを専任している伝統工芸士、横溝和夫が会津桐を使用して作成しました。

三谷様から店内に障子越しに取り込む光量を極力減らさないで欲しいとのご要望がありましたので、組子は三ッ組手麻の葉の柄を極力大きく作製し枠の中央より少し上の部分に配置、枠の残りは全て空洞にして後ろの障子を活かすデザインで作成させていただきました。

完成は左の写真の通り、派手過ぎず、障子越しの光も今まで同様に入り、それでいてしっかりとした主張のある仕上がりとなりました。

三谷様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 11月14日(土)渋谷区Y様へ総桐整理タンスをお届けいたしました。

 

こちらの整理タンスは、従来の着物タンスと比較して、幅が狭く帯専用のタンスとして当初製作されました。

今回Y様は、洋服を仕舞う整理タンスを探されており、幅100㎝程の一般的な着物タンスでは、サイズが大きいので、特注で製作する事も考えておりました。

幅75㎝高さ110㎝以下のサイズ、そして伝統工芸士が手掛けた高品質の総桐箪笥という条件に見合った箪笥を、私がふと思い出しご紹介したところ、大変気に入って頂きご購入に至りました。

2種類の深さの違う引出しによって、Yシャツなどの薄手の衣類からセーターやコートなどの厚手の衣類まで種類別で整理が可能なため大変便利です。

ライン状に加工された取手はどこからでも引出しを引くことが可能となります。

Y様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月18日(日)江戸川区T様へ最高級総桐タンスをお届けいたしました。

 

前日迄の雨が止み、季節外れの寒さも和らぎ、本来の気持ちの良い秋晴れの中、こちらの納品事例でも何度か紹介している木工一級技能士田沢正一作で当社No.1の作品と位置づけられている衣裳箪笥を無事お納めいたしました。

今回T様は洋家具の着物タンスから和桐タンスへの買い替えでした。

扉の中は丸盆や板盆が数多く収納されており、そして小引出しも備わり、正に着物に合わせた桐タンスとなっております。

T様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 9月14日(月)杉並区I様へ総桐整理タンスをお届けいたしました。

 

I様は8月下旬に弊社ショールームにご来店されました。

木工一級技能士田沢正一が製作しましたこちらの整理タンスは、大戸七ノ三という型となりまして、引き出しには着物に限らず洋服も仕舞えますので、用途が広がり重宝されております。

木工一級技能士資格者となる為には、卓越した技術、経験、知恵を持ち合わせていないと合格できない厳しい試験が有ります。

木工一級技能士の資格取得は、木工に携わる者として究極の名誉ある称号と言えるでしょう。

職人が丁寧に手掛けた総桐箪笥を末永くご使用頂けましたら嬉しい限りです。

I様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 9月3日(木)中央区M様へ総桐チェストをお届けいたしました。

 

今の時期の配送は急な雨に気を付けなければなりません。伺う途中に大雨が降ってきましたが、到着時にはお日様も差してきて、汗ばむ陽気になってきました。

さて弊社は販売した担当者が自社便で直接お届けする機会が多くありますので、最後まで担当者が責任をもって見届ける機会は大変嬉しく思います。

M様とはご来店時、チェストのサイズ(引出段数)や棚板の色で打ち合わせを重ねました。

実際お納めしてみますと、寝室の広さとベッドの高さや距離を考慮したバランスの取れたサイズとなっており、色味もフローリングやベッドの色と合っていました。更に今回の発見としては、お部屋の雰囲気作りには、金具の有無も関わっていると感じたことです。

金具を付けるか、シンプルな手掛けのみにするか、ここはM様とお話ししましたが、結果として今回は金具無しで良かったと思います。

M様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 8月25日(火)日本で一番予約が取れない寿司の名店、紀尾井町「三谷様」へ、特注ワインクラーカバーと食器棚を納品致しました。

 

5月に食器棚を納品させていただきました四谷の寿司の名店「三谷様」からの新たなご注文をいただきました。今回は紀尾井町の店舗の神棚の下に食器棚を作製することと、ワインクラーの周りを桐材で囲いたいというご注文をお受けいたしました。

食器棚はコーナーに合わせた三角形での作成。ワインクーラーカバーはワインクラーの性能を落とさずに設計する必要があり、どちらのご注文も今までにお受けしたことがない特殊なご注文でしたので、弊社の桐箪笥職人と綿密な打ち合わせを繰り返したのち作成に取り掛かりました。

二カ月の作成期間を経て8月25日に納品させていただきましたが、その存在感は掲載写真の通り、紀尾井町の店舗の雰囲気にしっかりと似合う商品に仕上がりました。

箪笥の松本では今回のご注文の様な、特殊なオーダーメイドのご注文のご相談もお受けしております。桐材の装飾や備品をお考えのお客様も是非お気軽にご相談くださいませ。

三谷様、ご注文頂き誠にありがとうございました。

 

 

☆ 6月21日(日)世田谷区I様へ総桐チェスト5ノ3をお届けいたしました。

 

2月の寒い晴れた日にI様が大事な食器を収納する家具をお探し中に当社ショールームにご来店され新潟加茂の総桐チェスト5ノ3木曽漆仕上げ朱色+黒呂色をとても気に入って頂きご購入していただきました。

お持ちの食器のサイズに合わせて下三段が深めで上三段を浅目に特注サイズで作成されました。

I様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月11日(木)大安 新宿区U様へ総桐衣裳箪笥をお届けいたしました。

 

呉服店様よりご紹介のU様は、以前にもご来店、ご購入されて、今回は衣裳箪笥をお探しにお見えになりました。

こちらの総桐衣裳箪笥大洋下三は、加茂の職人の中でも3本の指に入る伝統工芸士:横山松雄の作品で、長年人気の型ですが、最近では盆受棚の設置や引き出しに手掛けを設けることで、付加価値が加わり、不動の1番人気となりました。

私の曾祖父である松本朝之助が生み出して、日本国中を廻って広めたトノコ仕上げは、今やフローリングを中心にした現代の住宅環境にも馴染み、空間に安らぎを与えてくれます。

U様ご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 5月14日(木)日本で一番予約が取れない寿司の名店!四谷の「三谷」様へ特注の総桐グラス専用食器棚を納品いたしました。

 

1月30日に弊社ショールームにご来店いただきました三谷様から、ご使用中のグラスを収納している棚がお店の雰囲気にあまりそぐわないため、桐を使用した和風で趣のある棚が作れないかというご依頼を受けました。私共も商用のグラス専用食器棚を総桐で作成するご注文は初めてでしたので、三谷様、箪笥の松本、伝統工芸士とで念入りな打ち合わせと、実際お店を拝見させて頂き雰囲気を確認させていただいた後、作成に取り掛かりました。

桐材は日本一の寿司の名店に設置するのにふさわしい最高級の国産桐を使用。三谷様のご希望で民芸調の金物を箪笥の四隅や取っ手に使用し高級和箪笥として重厚感と味のある仕上がりになりました。

本日納品、設置まで完了させていただき、その出来栄えに三谷様も大変喜んでいただきました。

日本一の寿司店のお客様をおもてなしする心は、吟味された食材、磨き抜かれた職人の技、徹底された衛生管理だけでなく、お店の雰囲気作りまで余念がないということに深く感銘を受けました。

今回は宮内庁の方から三谷様へ箪笥の松本をご紹介して頂き、ご来店されたと教えていただきました。

しっかりとした正直なモノづくりを心掛け、長年営業している弊社といたしましては、このようなご紹介で縁がつながっていくことは大変嬉しく思います。

三谷様この度はご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 4月9日(木)港区S様へ総桐TVボードと総桐スタッキングチェストをお届け致しました。

 

新潟加茂伝統工芸品。近年家具業界でTVボードは必須アイテムとして各メーカーより多数提案されておりますが、今般は桐素材を用いたTVボードのご注文をS様より頂きました。2杯の引き出しには取外し可能な仕切りを設けており、空間には複数のデッキが収納できるように設計しました。仕上げは日常の仕様で汚れないように、また洋間に合わせてオイル仕上げとしました。オイル仕上げは、自然な風合いを残しながら、傷の修理も行いやすい仕上げで最近人気です。

S様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 4月7日(火)大安 港区I様へ総桐小袖金具箪笥をお届け致しました。

 

I様は半年ほど前に更生タンスのご用命を頂いておりまして、今回は3~4回のご来店を経て、ご家族全員の合意のもとお求め頂きました。

当作品は新潟加茂で作った総桐箪笥に木曽塗り伝統工芸士笹部清志が深緑の漆塗りで呂色(磨き)仕上げに仕上げました。呂色仕上げは拭漆とは違い本格的に目止めをしてから塗っては磨く作業を幾度も繰り返し行い最終的には顔が映るほどの鏡面加工を実現するもので非常に手間と労力を必要と致します。また金具は特注品の青銅色で、箪笥との合作した美しさはまさに別格です。

I様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 4月5日(月)中央区A様へ総桐箪笥大洋下三胴丸仕様をお届け致しました。

 

2月1日に初めてご来店いただきましたA様が当社をお知りになられたきっかけは、着物着付け教室のご友人の方からのご紹介でした。四谷で108年、長く商売をしておりますと、ご紹介頂く機会もあり、大変ありがたい気持ちと同時に、ご期待に添えられるように、より一層精進していきたいと思う次第です。

今回お求め頂きました桐箪笥は、人気モデルの一つである胴厚よりさらに幅広い曲面を持った重厚な胴丸仕上げで、天板の形状を冠(かんむり)と称します。今や桐箪笥の形状としては上位ランクに認識されております。当作品は、新潟県産の最優良桐のなかでも巾広の良材を吟味・厳選して作り上げております。

A様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月26日(木)世田谷区T様に小袖6重脚付チェストをお届け致しました。

 

T様のお母さまが弊社で過去に4棹の総桐箪笥をお買い求め頂いておりましたので、お母さまのご紹介でT様が現在お住まいのお部屋にピッタリのお色とサイズ、そして現在お持ちのお着物の枚数等を考慮なされ脚付きのチェストタイプの白色ウレタン仕上げの総桐箪笥にお決めになりました。ウレタンの白い色が部屋を柔らかい印象を与えてくれる箪笥はお部屋を更に華やかにしてくれるでしょう。

3月の快晴の日に綺麗なお部屋にちょうど良い存在感でマッチする場所にセッティングさせて頂きました。

T様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月24日(火)練馬区S様へ総桐小袖タンス5の3をお届け致しました。

 

お届け日の1週間程前にご来店いただいたS様の目に留まった桐箪笥が新潟加茂で確かな技術に裏付けされたものづくりを行う木工1級技能士田沢正一作、小袖タンス5の3でした。

タイミング良く新品在庫がございましたので短納期にてお届けが可能となり、短納期といえども出荷前に職人が改めて細部に渡って検品を行い、万全な状態で当日お届けにあがりました。

着物を仕舞うにも良い季節となりました。

今のうちに引出しを開けて空気を流していただきますと、梅雨・夏以降、より快適にご使用になれます。

S様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月16日(月)横浜市M様総桐タンス大戸5の3お届け致しました。

 

今年の1月にご来店いただいたM様は持っているお着物が多くなってしまったため、今お使いの小袖タンスの横に並べてお使いになる桐タンスをお探しでした。

初めはお持ちの小袖タンスと同じようなデザインのタンスをご希望されていましたが、弊社ショールームでご紹介させていただいた伝統工芸士大関正作、総桐ダンス大戸5の3を気に入って頂きご購入頂きました。

今回気に入ってご購入いただいた大戸5の3の特徴をご紹介させていただきます。

このタンスは上台が引戸になっておりバックなどの整理にも便利、その下には小引が3杯あり細かい小物の整理に便利です。下台は引出し5杯あるためお着物がたっぷり収納できます。引出し横面には取り出したときに便利な手掛けが全てついており、伝統工芸士大関正のこまやかなで繊細な仕事ぶりがうかがえる作品でございます。

M様宅でお使いの小袖タンスの横に配置しましたが違和感なくお部屋の雰囲気にしっかり調和することがでしました。

M様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月8日(日)板橋区N様総桐タンス大洋下三をお届けいたしました。

 

昨年の10月にご来店されましたN様はご結婚後、東京にお引越しされる予定ということで、都内に店舗を構える弊社に桐ダンス製作のご指名をいただきました。

ショールームに展示したあります多くの桐箪笥の中から、弊社でも人気の高い伝統工芸士 横山松雄作の総桐ダンス大洋下三を気に入って頂きました。

こちらは上台は盆を7枚、下台は引出し3杯備え、非常に収納力が高く使い勝手の良い作品で、さらに上台には盆を一時置くことのできる「盆受け」、下台の引出しには取り出したときに便利な「手掛け」が付いた秀逸な作品でございます。

金具もN様のイメージに合ったものをお選び頂き、取り付けいたしました。

お納めしたお部屋は白い壁のフローリングでございましたが当作品はそのような洋室ともしっかり調和しておりす。

伝統工芸士の繊細な技術で生み出された作品は洋室、和室問わず、どの時代にもしっかりと調和する、本当に優れたものであるとあらためて実感いたしました。

N様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月5日(木)中央区K様チェストタンス8重お届け致しました。

 

2018年12月に最初に当社ショールームにご来店され色々なチェストタンスを見ていただきました。

来年都内に引越を予定されているとの事でした。

2019年12月に再来店されて当社展示品の白色ウレタンチェスト5重がとても気に入って頂きました。お持ちの着物の枚数を考えると5重では収納が厳しいとの事でしたので、引き出しを8重の特注チェストにして頂き、本日お届けして参りました。

K様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 3月2日(月)渋谷区M様に総桐サイドボードと総桐整理箪笥をお届け致しました。

 

総桐家具のイメージといいますと箪笥を思い浮かべる方が多いと思いますが、中には今回お届けしましたサイドボードやTVボード、桐ベット、桐テーブル、チェアーと実はどんな種類の家具でも作成出来ます。また画像のサイドボードのように、全体を塗ることで桐箪笥の高いクオリティーはそのままに洋風な仕上げにも出来ます。

フローリングや建具の色合いと近く、統一された空間に奥行き感や深みを持たせる効果が有り、白い壁紙ともよく合います。

サイドボードと整理箪笥は同色仕上げで宮内庁指定職人善村順治作。

M様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月25日(火)新座市Y様に106巾総桐小袖タンスをお届け致しました。

 

新着コーナーのおすすめピックアップ商品でもご紹介しております106巾小袖タンス4の2は、現在100巾で浅目の引き出しの小袖タンスが多いなか、敢えて106巾と深目の引き出しを設定しました。

着物は勿論、かさ張るセーター類の収納にも適しております。

Y様もかさ張る洋服を仕舞う目的でご来店されましたので、当店人気商品の深引き小袖箪笥をおすすめして、気に入って頂きました。

Y様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月22日(土)大安練馬区M様に76巾小袖タンスをお届け致しました。

 

桐箪笥は着物を仕舞うために幅100~106㎝程で制作する場合が多いですが、帯を納めるケースや洋服をしまう場合に、展示品幅100㎝の小袖タンスを基にオーダーにて幅を狭くして製作することがあります。

今回はM様のご要望により幅76㎝にて特注製作を致しました。

M様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月9日(日)川崎市T様に横山松雄作小袖七重をお届け致しました。

 

昨年一度ご来店されまして、年賀状をお送りしましたところ、1月のバーゲン初日にお見え頂きました。

大変ありがたいことです。

今回の作品は加茂でも三本の指に入る伝統工芸士の一人横山松雄作、小袖タンスには珍しい胴丸仕様となります。

胴丸はもともと関西が発祥の地で4㎝強の保立の肉厚は重厚感あり天板の冠と共に独特のものがあります。横山松雄が新潟県内津南地方の優良桐を用いて自信を持って作り上げております。

T様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 2月4日(火)練馬区I様に人気の小袖箪笥十段引きをお届け致しました。

 

通常の総桐整理タンスの概念からすると146㎝という高い方になりますが、8㎝、9㎝、12㎝、15㎝と4種類の深さの引き出しを備えた当作品は大容量が自慢です。

従来のトノコ仕上げの和室然とした昇り箪笥(大戸七ノ三等)では洋室に置くことに躊躇するお客様もこの作品では満足されると思います。二つ重ねで好評の木取手彫り込みを採用しております。

I様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 1月18日(土)豊島区M様に123巾マルチ収納箪笥をお届け致しました。

 

昨年の7月27日奥様が当店にご来店され着物収納用の桐箪笥を探していますとの事で当社オリジナル123巾マルチ収納箪笥をお奨め致しました。その後ご主人様と再来店して頂き桐箪笥の内容、サイズ等を確認後ご注文頂きました。

抽斗1杯、帯を収納する板盆4枚、着物を収納するお盆6枚、帯締め収納1杯、和装小物入れ6杯、着物収納用板盆3杯、各種の小物入れ6杯と収納力はたっぷりとあります。上置と本体の両扉を開けるとまさにド迫力の内部仕様です。過去にこれまでのマルチ収納を考えた総桐箪笥は存在しません。お着物を多くお持ちのM様には最適な桐箪笥と思います。

M様ご注文ご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 1月19日(日)杉並区T様に人気商品漆塗装総桐チェストをお届け致しました。

 

T様はホームページをご覧になられてからご来店いただきました。

漆(磨き)呂色仕上げのこちらのチェストは人気がありまして、落ち着いた朱色がお部屋のアクセントとして視覚的にも効果があります。

絶妙な色味とデザインのバランスがお部屋に広がり(奥行感)をもたらしてくれています。

私も気に入っている桐箪笥の一つです。

T様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月28日令和元年も終わりに近づいた12月最後の土曜日である28日に杉並区I様に特注の総桐箪笥をお納め致しました。

 

令和元年9月16日、杉並区I様がご来店され106巾の胴厚衣裳箪笥を下見されましたが、桐箪笥の顔である金具についてI様はとても重要視され弊社の2階に展示中の京箪笥に装着してある金消しの京風金具を強くご希望されました。その後に私が、この指定の金具の入手を確認し、9月26日I様より正式にご注文を頂きました。

当作品に関しては、写真でも判る通り、とても上品な趣を感じ取ることが出来、ひとつの桐箪笥も金具次第でここまで表情、表現が変えられる好例だと思います。

正にI様の感性の素晴らしさを実感致しました。

I様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月16日(月)渋谷区F様に大開箪笥をお届け致しました。

 

大開箪笥は普段ショールームに並ばないことが多いのですが一定の需要があります。

桐箪笥は、ほぼ全てオーダーで作成可能です。

今回は大洋下三衣裳箪笥を基本に大引出しは付けずに開き扉のみとしました。

内小引が三杯付いています。

大洋下三をサンプルにご案内を行い、一か月半で作成、お届けに至りました。

F様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月16日(月)横浜市W様に小袖箪笥七重をお届け致しました。

 

W様は12月8日にご来店されまして、年内中にお届けが可能な桐箪笥を希望されていました。

この場合、桐箪笥製作には約2か月間要するので、展示品(現品)のお届けをお薦めしております。

展示品ということで状態によってはプライスを下げてご提供もできますので、短納期が可能でございます。

W様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月15日(日)さいたま市M様に中々お目にかかれない「ゆら・ゆら・ゆらりいす」をお届け致しました。

 

 以前チェスト「ザ・ムーン」をお届けしましたM様より、前々から検討されてました桐椅子のご注文を頂きました。予めお部屋を拝見させて頂いておりましたのでサイズも丁度良いことは分かっておりましたが、写真の通り空間に映えるフォルム、デザインとなりました。

こちらの椅子は「ゆら・ゆら・ゆらりいす」というロッキングチェアに近い形で全て桐素材で制作された奇麗なデザインのリラックスチェアです。

桐は保湿性・通気性・軽さに優れていますが、その特徴を生かし、高品質で機能性に富んだ商品となっております。年内にお届けが出来てホッとしております。

M様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 12月3日(火)荒川区T様に帯タンスをお届け致しました。

 

 T様は平成22年に小袖タンス十重(写真右)をお求め頂きまして、今回は横に帯タンスを並べる予定でご来店されました。

増税前の弊社の在庫一掃セールの時期にタイミング良く同じシリーズの帯タンスが展示されていましたので、現品をお求め頂きまして、納品当日は松本が立ち合いました。

帯タンスを追加でお考えの方は最近多くなっております。同じシリーズ、同じ仕上げ、同じ金具の場合、お部屋がまとまりお薦めです。

T様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 11月24日(日)三鷹市H様に総桐箪笥三棹をお届け致しました。

 

 6年前に今のお住いに引越されてから、洋服を仕舞う箪笥を探されていたH様は、弊社をホームページで知られたそうです

この度は洋服箪笥、衣裳箪笥、整理箪笥三棹セットでお求め頂きまして、松本が納品まで立ち合わせて頂きました。

考えられてスペースに丁度納まり、三棹並べたことで統一感も出ました。

砥の粉の色が影響しているのでしょうか圧迫感も全く感じられずお部屋がすっきりとした印象を受けました。

H様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 11月22日(金)世田谷区N様に総盆箪笥を無事にお届け致しました。

 

 今年3月22日にお届けしました大面仕様の大洋下三(写真左)の脇に1棹追加でお求め頂きました写真右の箪笥は、全て衣裳盆で作られた人気の型となっております。

総盆は扉・本体に使用する桐材も長さを必要とするため、材料選定も重要となって参ります。

総盆をご使用のお客様からは、一度総盆に着物を仕舞うと、その使い勝手の良さから他の型の箪笥は使えなくなると聞いたことがあります。

末永くご使用いただければ幸いです。

N様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

☆ 11月16日(土)大安、世田谷区のK様に大橋勉作整理箪笥をお届け致しました。

 

 K様は以前当社で小袖箪笥を購入しており、その箪笥を洗い直しされる予定でしたが、ショールームに何度かご来店するうちに、大橋勉作収納力抜群の大戸六ノ三整理箪笥を気に入って頂きご購入に至りました。

昔よりご愛顧を頂いておりますお客様からこのような追加のご注文を頂けることは、大変嬉しく改めて皆様の期待に添えるように一層努力して参ります。

K様この度はご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月27日(日)先勝の日曜日、練馬区のS様に弊社大宮工場で制作した自信作総桐胴厚小袖箪笥をお届け致しました。

 

 練馬区在住のS様は消費税増税を前に以前よりお持ちの大切なお着物を納める、総桐箪笥をお捜しでしたが9月16日に弊社四谷ショールームにご来店されて上質の小袖箪笥をお買いになりました。当作品は宮内庁指定職人である名匠善村順治が制作した120㎝高の胴厚小袖仕様で洋風チェストが全盛の昨今でも実に根強い人気と需要のあるオーソドックスな整理箪笥です。

S様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

箪笥の松本で商品を購入いただいたお客様の事例を紹介します。

☆ 10月7日(月)大安の午前中に清瀬市T様総桐小袖箪笥お届け致しました。

 

増税前の弊社の在庫一掃セールの2日目にご来店され多くの桐箪笥の中から、今回の総桐小袖箪笥をサイズ、仕上げの色、価格でとても気に入っていただきご購入いただきました。

T様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月5日川崎市K様に伝統工芸士横山松雄作、総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

一見すると昔ながらの衣裳箪笥ですが、材料の吟味、仕事の高精度なことは勿論ですが、2つの他にない、とても重宝する機能が内臓されております。先ず一つ目は、お盆と小抽斗の間に、お盆を乗せる板(盆受板)を設けました。この機能は実際使ってみますと、いちいち床や畳にお盆を置くことがなくなり非常にその利便性が判ると思います。二つ目は抽斗の左右の奥行に指掛けの彫り込みを入れて、本体から出す際にこれも役に立つ機能で、この二つの工作をしているのは業界初の企画です。

K様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 9月27日秋晴れの元、世田谷区H様へ四尺整理箪笥をお届け致しました。

 

バーゲン初日にお嬢様とご来店されました。H様は当初収納力を考えて高さ173㎝程の衣裳箪笥をご検討されていましたが、金具がついていると和風のイメージになる為まわりの洋家具とのバランスを気にされておりました。

当タンスは巾120㎝、高さも140㎝と整理箪笥の中では大きいサイズとなり、収納力を備えつつ彫り込み取手からくるシンプルなデザインを考えますと、H様のお部屋に合うのではないかという結論に至り納品の運びとなりました。

実際、大正解でした。ショールームで見るよりお家で見るほうが大きく見えますのでバランスを考慮しますと衣裳箪笥より高さ140㎝の整理箪笥が間取りに合っていました。「お持ちのお着物を整理して、その中から大事なお着物を中に入れます。」とおっしゃっていただきました。

H様この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 秋晴れの9月20日大安吉日の金曜日、納めとしては最高の日に渋谷区K様に、埼玉県春日部の名匠稲葉福治の作品お届け致しました。

 

 今年の1月18日、弊社の四谷本店ショールームに渋谷区のK様が親子でご来店されそれぞれに同型の胴厚衣裳箪笥をご購入されました。

当作品の特徴は、通常大洋下三の形をお着物収納重視の観点から大洋下二に変更し上台に多数のお盆を設け、かつ金具を弊社オリジナルの宮内庁型(昭和34年現上皇后様がお嫁入りの際にお納めした作品に装着した金具)に変えてK様の主張(あくまで上品かつシンプルな金具)を強く打ち出した秀逸な桐箪笥をご注文されました。

9月20日は2棹のうち1棹を渋谷区の娘様のご自宅に無事お届け致しました。

K様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 9月16日(月) さいたま市M様に総桐チェスト「ザ・ムーン」をお届け致しました。

 

 こちらの作品は「月」を題材にしたデザインをしており、その発想と形は従来の桐箪笥の概念に全くとらわれない斬新な作品です。

今回は和室へ納めさせていただきました。

雨上がりの窓から差し込んだ光がより一層桐箪笥を引き立たせてくれています。

M様この度は何度もショールームへご来店いただき、並びにご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 8月31日(土) 品川区O様に総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

 O様ご来店の際に桐箪笥の幅がご自宅のお部屋の間取りに納まるか気になさっていましたので、私が通常の桐箪笥より6㎝短い間口100㎝の総桐衣裳箪笥をご案内させていただきました。

通常、総桐衣裳箪笥は間口106㎝が主流となっていますが、O様のようにお部屋の家具の配置が理由で少しでも間口を狭く納めたいという方はいらっしゃいます。ただ間口を安易に狭めると収納するお着物が入らなくなってしまいます。今回ご案内した間口100㎝というのはお着物がたとう紙ごと丁度入るサイズとなっております。

106㎝の箪笥と100㎝の箪笥の間口の違いは使用しているお盆の形状にございます。106㎝の箪笥には衣裳盆という盆の周りに囲いがあるものを使用いており、100㎝の箪笥には板盆と言って囲いのないものを使用しています。

お着物を納める容積はさほど変わりはないのですが、囲いの無い分、板盆の方が数センチ間口を狭く作製することが出来るのです。

O様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 8月26日(月) 練馬区O様に総桐チェストをお届け致しました。

 

 7月7日に弊社ショールームにO様ご夫婦が、娘様がご使用されるお着物入れを探しにご来店されました。当初、桐の衣裳箱か、チェストかでお悩みになられておりましたが、お部屋の外観を壊さない洋間にも合う総桐チェストをお勧めしたところ気に入っていただきご購入されました。

O様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 8月18日(日) 西東京市Y様に総桐チェストをお届け致しました。

 

 今回Y様が一番に気にされていたところは窓枠の下、さらに窓枠の内側に収まるかということでしたが、結果こちらの写真の通りぴったりと内側に設置することが出来ました。

Y様が事前に間取りを測ってきて頂いたことが良かったです。

Y様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 8月17日(土) 大安の土曜日、練馬区K様へ新潟加茂の伝統工芸士横山松雄が丹精込めて造り上げた胴丸衣裳箪笥をお届け致しました。 

 

 練馬区ご在住のK様はご所有のお着物多数を収納する為、桐箪笥を捜しており、同業他社を下見しましたが予算と形式でお気に召さず、6月28日弊社へお越しになられ、桐箪笥の形状では最高級の胴丸使用の衣裳箪笥をお求めになりました。現在桐箪笥の形では並厚、胴厚、そのいずれも天角、天丸、四方丸の形状がありますが、胴丸は桐箪笥の保立が40㎜の肉厚があり現存する桐たんすの中では最高ランクに位置する優秀作品です。

K様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 7月13日(火) 港区U様に総桐チェストをお届け致しました。

 

 平成31年3月24日に港区のU様ご夫妻が、当社ショールームにご来店され、展示品の中から107巾のチェスト4の2(緑色漆仕上げ)をとても気に入っていただきましたので、U様のご自宅の間取りに合わせたサイズに変更し、抽斗5段・彫り込み取っ手をご希望されましたので、特注で制作し完成後、無事お届けして参りました。

U様、この度はご購入いただき誠にありがとうございました。

 

☆ 6月23日(日) 川口市坂口様に新潟加茂製小袖箪笥をお届け致しました。

 

 総桐の小袖箪笥としては定番の形ですが今浅めの引き出しが多い中、敢えて大引きを177mmの深さにしてかさばる物の収納も可能にしております

また時代仕上げ(焼桐)にシルバーの金具をお付けした当タンスは和室に落ち着きを与えてくれています。

容量重視の方にはお薦めの1棹となっております。

坂口様この度はご購入頂きましてありがとうございます。

 

☆ 6月16日(日)快晴の日曜日に葛飾区F様に特注の洋風総桐6重チェストを納品させていただきました。

 

 総桐洋風チェストは今最も売れているアイテムです。その収納物は定番のお着物に限らず、宝石をはじめとする貴金属類にも最適です。

今般のお客様である葛飾区F様もお持ちの宝石をはじめ貴金属、正絹の衣服やスカーフ、カシミヤ、お着物等々を収める幅広い用途で当作品をお求めになりました。

今般は寸法、引き出しの深さは全てF様のご希望をお聞きして10分の1の正確な図面をおこして製造致しました。

F様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 6月15日(土)大安の土曜日に中野区M様に新潟加茂の伝統工芸品である総桐の昇り(整理)箪笥をお届けいたしました。

 

 5月31日中野区在住のM様がご来店され、所有のお着物をはじめ湿気や害虫から守る為、貴重品の数々を収めるべく総桐昇り箪笥をご注文されました

昇り箪笥は正式には大戸6の3という名称で何でも収納できる整理箪笥として昔より根強い人気と需要があります。

以前は91~94㎝巾でしたが戦後は100~106㎝巾が主流となりその多くが二つ重ねに変更されております(形式変換)。

M様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 6月14日(金)千代田区U様に総桐帯箪笥、納品致しました。

 

 3月の初めに当社ショールームにU様ご夫婦が、帯箪笥をお探しにご来店されました。

他で見た金具がすごく良かったとのお話でしたので、その金具と同じものを取り寄せて、当社の帯箪笥につけて見てはいかがでしょうかとご提案したところ、奥様がとても気に入ってくださり、ご夫婦でご購入していただきました。

U様、この度はご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 5月18日(土)大安の土曜日に新宿区H様に新潟加茂の伝統工芸品総桐10重チェストを納品いたしました。当チェストは弊社のロングセラーとして自信を持ってお薦め出来る秀作です。

 

 4月13日新宿区H様がお手持ちの着物や高価な衣服類を入れる総桐箪笥を予算内でご購入の為ご来店され、和洋折衷の10重チェストをお求めになりました

この10重チェストは従来の砥の粉一色ではなく、本体を黒色塗装、引き出しはグレーの時代仕上げにしたお洒落でハイセンスな色調でかつ取っ手木材を採用しております。

またこの種のチェストとしては敢えて二つ重ねにして、移動の利便性も考慮しております。

 

☆ 5月17日(金)世田谷区K様へ近年最も売れている和洋室の両方に適合するモダンなチェスト2棹をお届け致しました。

 

 世田谷区在住のK様は大の御着物愛好家でここ最近それを収める桐箪笥をお捜しでした

2月5日にK様は弊社四谷ショールームにお越しになられ、今1番人気の彫り込み取っ手の総桐チェスト2棹をご購入されました。

このモダンなチェストは、以前着物サロンに掲載されてその人気に火が付き弊社のベストセラー商品となりました。桐たんすも時代の推移に依り大きく形やデザインに変化をもたらしております。

K様、この度は購入いただきまして誠にありがとうございます。

 

☆ 5月13日(月)板橋区岡田様へ木工一級技能士善村順治作の総桐箪笥をお届け致しました。

 

 箪笥の松本埼玉県大宮工場の作品、職人は宮内庁指定木工一級技能士、善村順治その卓越した技と厳選した材料は各所に表されており、以下に列記いたします。

1.引出し底板、裏板には幅広の板目を厳選して採用しております。

2.天井と保立の組み方は江戸指物の最高技「内ほぞ組」で、桐箪笥にこの工法を用いるのは善村順治しかおりません。

3.桐箪笥の生命である引き出しの仕込み(出し入れの調整)は、善村順治の最も得意とするところで、その絶妙な仕込みを是非ご堪能下さい。

4.この桐箪笥は、他メーカーや他の職人が外観同上型の物は作れますが(但し天井と保立は表ほぞ組)、善村順治の作品はその実質的堅牢さに於いて群を抜いております。

岡田様、この度はお買い求めいただき誠に有り難うございます。

 

☆ 5月6日(月)大安の振替休日に千葉県柏市のT様へ新潟加茂の伝統工芸品である総桐特注大開き総盆を3人で無事お届け致しました。

 

 去年(2018年)12月1日に弊社HPを見て、柏市のT様が御来店され、地元百貨店の外商に強く勧められている総桐の総盆仕様(大開ので中は全て総盆)を比較で見にこられました。弊社としてもその百貨店に負けぬサービス(特注で181cm高、お盆を板盆に変更、更に特別価格を提示)でT様から晴れて正式にご注文を頂きまして、本年の5月6日振替休日の大安の日に3人で万全を期して納品させていただきました。

当作品はお着物多数所有のお客様には最適の仕様と言えるでしょう。

T様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

松本 義明

 

☆ 4月27日(土)先勝の土曜日、町田市S様のお宅に新潟加茂の伝統工芸士横山松雄の作品をお届けいたしました。

 

今年の1月26日、町田市在住のS様がご来店され、お着物をはじめとした高級衣料を収める為に総桐の昇り箪笥(引戸付整理箪笥)をご購入されました。

昇り箪笥は、何でも収納可能な引き出し仕様の箪笥として大洋箪笥(お盆内臓の衣裳箪笥)にない特長が有り、少数ですが根強い人気が有ります。

実際に総桐箪笥の歴史を顧みますと、その発祥は江戸時代の引き出しタイプの整理箪笥で今の大洋(衣裳)仕様は明治に洋服を入れる目的で考案されたものであります。引き出し仕様の昇り箪笥は正に総桐箪笥のルーツと言えましょう。

S様、この度はご購入いただきまして誠にありがとうございます。

松本 義明

 

☆ 4月21日(日)株式会社シップス代表取締役三浦義哲様に衣裳箪笥お届けいたしました。

 

2月10日に弊社ショールームに三浦様ご夫妻が御来店され現在所有している大切なお着物を収める総桐箪笥をお買い求めになりました。

当作品最大の特長は江戸箪笥の真髄である希少な島桑を保立てや台輪前面、取っ手や鍵に迄、優雅に装飾施してある非常に付加価値が高い桐箪笥に仕上がっていることです。

納品当日は快晴のもと松本義之助がセッティンッグ迄立会い作業終了後、三浦様のご趣味のカメラのお話をお聞かせ頂き、コレクションを拝見させて頂きました。

その中で、三浦様が撮影されました東京湾花火大会のパネル写真は圧倒的な迫力と鮮やかな色彩に深く感銘受けました。

三浦様この度はご注文頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 3月22日(金)世田谷区N様に衣裳箪笥を無事にお届け致しました。

 

N様は四谷ショールームに幾度も足を運んでいただいておりまして、今回数ある候補商品の中から新潟加茂でも卓越した技術を有する伝統工芸士横山松雄最高傑作、4cm厚の無垢板を使い大きく丸みを持たせた大面仕様の大洋下三を納めさせて頂きました。

さらに当作品は外側、内側、上部も全て丸く加工した手で触れた感触が柔らかい丸盆や引き出しの側板と先の方の板(先板)が同じ厚み、そして継ぎ手の部分が45度で組まれる手作業の高度な技術を有する45度の先板留めと桐箪笥製作における技術が随所に散りばめられた逸品となっております。
N様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

☆ 3月11日(月)快晴のもと千代田区滝沢様に漆仕上げ小袖箪笥5段引きを無事にお届け致しました。

 

 

伝統工芸品の桐たんすに国産の漆で鏡面加工を施す。数多く存在する収納たんすでこれほど贅沢で最高の組み合わせは有りません。
総桐という素材を漆の呂色(磨き)に仕上げることは古くから行なわれておりましたが、凹凸や歪みが生じたりして、永い間失敗の連続でしたが当作品は100%満足のいく素晴らしい出来上がりとなっており観る者を魅了するほどに素晴らしい作品です。
木地(桐たんす)は新潟加茂の伝統工芸士が作り、漆は木曽漆芸家の伝統工芸士 笹部清志が手掛けてます。
また、当作品は黒色は呂色(磨き)、グレーは乾漆と2種類を使用して芸術的な総桐たんすとなっております。

 

滝沢様この度はご注文、ご購入を頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 1月22日(火)快晴のもと品川区K様に小袖箪笥7段引きを無事にお届け致しました。

 

定番の形、仕上げ(砥の粉)、そしてシンプルな金具ですが、飽きのこないなにか落ち着く桐箪笥です。

長年お使いなられた後、何回も削り直しが出来る程厚みのある柾を使用しております。

高さも抑えているので絵を飾るのもいいですね。

K様この度はご注文、ご購入を頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

☆11月27日(火)秋晴れのもと多摩市のK様に漆塗装朱呂色総桐箪笥をお届け致しました。

 

 

K様は当初お持ちの桐箪笥の更生(お直し)を検討されていましたが、ショールームにお見えになった際にこちらの漆朱呂色チェストの色を大変気に入って頂きましてお直しではなく新品オーダーで5段引きに変更をしてご注文を頂きました。
朱呂色は私の好きな色ですがどのお部屋に置いても非常に合います。
本体を黒にする方も多いですがK様はこだわりのオール朱呂色で、フローリングやカーテンの色とも調和して棚板の黒色が更に桐箪笥をモダンな雰囲気に醸し出しています。

 

K様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

☆ 11月8日(木)快晴のもと船橋市竹口様にローズシリーズチェストをお届け致しました。

 

当店において大変人気のシリーズでありますローズシリーズを二棹横並びに設置しました。

右側のチェストの引出は大引出5杯、左側のチェストの引出は小引出も構成されています。      

2階にはローズシリーズの幅広チェストも納めて計3棹ご使用頂いております。

ローズシリーズの特徴として取っ手金具はスッキリとした掘り込み金具を使用、デザインが天角仕様で和風モダン調、厚み33m/m胴厚仕上、引出の前がアリ組構造になっており、黒焼桐仕上でキズや汚れ、変色しにくくなっております。

 竹口様この度はご注文、ご購入を頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 10月14日(日)快晴のもと世田谷区U様にオーソドックスなトノコ仕上げの6重2棹をお届け致しました。

 

 8月4日に弊社本店ショールームにU様がご来店され現在所有している高級なお着物を収める総桐箪笥をお買い求めになりました。

形は古くより存在するトノコ仕上げの小袖整理箪笥ですが洋風な生活様式の現代でも大きな人気と需要が有り、弊社の小袖・チェストの売り上げの中に於いても、常時トップ(1番)の成績を誇っております。また当作品は金具もシンプルかつ上品な物で箪笥が製作されたのは新潟加茂ですが、江戸箪笥のテイストを備えた秀逸品で弊社の自信作の一つであります。

この度はご注文・ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 9月11日(火)港区の塚田様に埼玉大宮製総桐整理箪笥をお届け致しました。

 

こちらの整理箪笥は高さの異なる引出しを4種類揃えており、着物を多くお持ちの方々には人気の型です。

圧迫感もない高さで収納力豊富とあって更に色も仕上げも選べる、正に現代の住まいに合わせた桐箪笥となっております。

 

塚田様この度はご注文、ご購入を頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

☆ 9月7日(金)佐倉市の初芝様のお宅に江戸指物師の名匠 高田義雄の遺作である献保材飾り棚をお届け致しました。

 

 

当作品は江戸指物の巨匠、前田南斎の一番弟子であった故、高田義雄が、銘木である献保材の無垢を随所に使ったまさに逸品中の逸品で7月26日にご来店された初芝様も一目見るなりお気に入り、拭漆の仕上げを再度行った後の9月7日に弊社社員2人が万全を期して無事に納品を致しました。今、同じ作品を造ることは材料の入手が不可能につき出来ません。この飾り棚は永く弊社の江戸指物の展示品の中でも代表的な秀逸品として看板的存在でありました。


初芝様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

☆ 9月2日(日)港区 S様へ新潟加茂製総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

 こちらのモダンなフォルムの桐箪笥は家具デザイナーとして著名な寺尾純氏に特別に依頼して完全洋間適合の高感性で都会派指向の素晴らしい総桐チェストです。

引き出しの前板には板目を使用、横一直線の取手は、ほお材を採用し、仕上げは吹漆にしました。
特に眼を引くのは、そのデザインや外観は言うに及ばず、引き出しの前板の左右に斜め角度をつけ、
本体も同加工をして、従来では思いもつかなかった高技術を駆使しているところです。
オリジナルにこだわるお客様や高技術を求める方に最適の逸品です。

S様のお部屋の雰囲気とも調和して素敵な空間演出の一役に貢献できまして喜ばしい限りです。
この度はご注文・ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 8月6日(月)中央区 長澤様へ新潟加茂製総桐箪笥3棹をお届け致しました。

 

 

ホームページをご覧になり当社を知って下さいました長澤様は今回新居へのお引越しに伴い、写真のように左から用途別に衣裳箪笥、帯箪笥、チェストの計3棹を揃えて頂き無事お届け致しました。
綺麗に揃った3棹を見まして私共も非常に喜ばしく思う次第でございます。

 

長澤様ご注文ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

☆ 7月14日(土)品川区 I様へ新潟加茂製総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

 

当箪笥は脚付きモダンタイプのフローリングにも馴染むチェストです。廻りはダークブラウンで扉等の建具と合わせ、前面はトノコで仕上げる事で伝統的な桐箪笥仕上げも残した和室にも、洋室にも合うスタイルとなっております。

 

I様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

☆ 7月13日(金) 古都 鎌倉在住、弊社の最上のお客様である笹野様へ胴厚大開15枚盆を無事お届け致しました。

 

 

笹野様ご一族はお祖母様、お母上様、ご令嬢様の3代に及ぶ弊社の大事なお客様で各人お着物をこよなく愛する真の日本女性でございます。

今般は収納しきれなくなったお着物類の整理の為106cm巾の胴厚総桐総盆をお求めになりました。笹野様ご一族にはこれまで10棹以上の桐箪笥をお納めしてきておりますが、鎌倉の海風(=塩風)に対しては、やはり大切な衣類の収納には総桐箪笥に勝る物は有りません。

 

笹野様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございました。

 

 

 

☆ 長野県 T 様 総桐整理箪笥 五ノ三 ウレタン仕上げ 黒色

 

 

 

 

総桐整理箪笥 五ノ三 ウレタン仕上げの黒色

通常トノコ仕上げか時代仕上げが多い中T様は黒色が大好きとの事で思い切って黒色に仕上げました。なかなか普段見ない色ですが出来上がりをよく見るととても上品で落ち着きのある整理箪笥に出来上がりました。

T様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

☆ 7月2日(月)大安の晴天の日に板橋区 小山様へ新潟加茂の名匠 木工一級技能士 田澤正一作の総桐整理箪笥をお届け致しました。

 

 

 

滅多に出ない田澤作整理箪笥が店頭に並び以前一棹お求め頂いておりました小山様に気に入って頂きました。オーソドックスな型ですが昔から人気の高い仕様です。

 

 

小山様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 6月29日(金)江戸川区 H様へ新潟加茂 伝統工芸士 横山松雄作 総桐衣裳箪笥 お届け致しました。

 

 

 

2度ショールームへご来店頂きましたH様は当初もう少し背の低い箪笥を検討していましたが、
収納環境と収納量を加味してこちらの伝統的な背の高い衣裳箪笥をお求めになりました。
金具は和紙藤に換えてオリジナリティに富む桐箪笥になっております。

 

H様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

☆ 6月29日(金)梅雨明けの日に、新宿区 皆川様に新潟加茂の名匠 木工一級技能士            田澤正一作の総桐衣裳箪笥をお届け致しました。

 

 

当社の前をよく通っていらっしゃる皆川様はそれこそ15年程前から桐箪笥の購入を検討していました。

今回念願叶って購入に至り写真の素晴らしい衣裳箪笥を収めました。衣裳盆の枚数をご覧になられても
分かるように収納力が桁違い、一つ一つの細部にも丁寧な仕事がされています。

 

皆川様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

☆ 5月22日 快晴の大安日に、国分寺市 K様に新潟加茂の名匠 伝統工芸士 高橋浩人の総桐帯箪笥をお届けしました。

 

 

お着物に親しんでいるお客様のなかでも、帯収納はその大きな悩みとなっております。
1棹の総桐箪笥に着物と帯の両方を一緒に収めるとその寸法や厚さの違いから無駄な空間が多く出て効率良く両方を収納できません。そこで帯専用の帯箪笥を所有すると、その悩みは見事に解決致します。今般、弊社で帯箪笥を購入された国分寺市のK様は上記の問題を良く理解しておりその所有している数々の帯を大切に保管すべく箪笥の松本の四谷本店ショールームに1月16日来社されて帯専用の総桐箪笥をご購入された次第です。一番の理想は、お着物収納の衣裳箪笥と帯収納の帯箪笥を所有することです。

 

K様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 4月29日(日)鎌倉市のお客様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

 

木工一級技能士 善村順冶作の当作品は過去に雑誌きものサロンにも取り上げられた人気の形であり、お客様も雑誌を見てご来店されました。
写真では上台下台を重ねて納めましたが、別の台輪を使用する事で横並びにも出来ます。

 

ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 4月22日 快晴の日曜日に 大田区 F様に106巾胴厚の小袖6の3をお届け致しました 当商品は宮内庁指定職人 善村順冶の自信作です。

 

 

今年の1月25日 大田区F様がご来店されて、大宮工場の名匠 木工一級技能士かつ宮内庁に納品歴多数の善村順冶の作品がお気に召され、展示品の別注で引き出しを追加 かつ二ツ重に変更、また小引の三ツ割もF様のお好みの位置にして、3か月の製作期間を頂きまして 4月22日に無事に納品致しました。
ここ近年は洋風総桐チェストが売れておりますがやはりオーソドックスな金具付の総トノコ仕上げの小袖箪笥も根強い需要が有ります。

 


F様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 4月13日(金)大安の晴天の日に、赤坂の O様へ、宮内庁指定職人である 善村順冶の衣裳箪笥をお届け致しました。

 

今年の1月中旬に、三井デザインテックのご紹介のお客様であるO様が来店され、大宮工場長である木工一級技能士 善村順冶の自信作、106巾大洋下二の特注品をご購入されました。

当作品はお盆の前板を削り下げて収納したお着物が1目で判別できるようにして、まさに収納機能重視の実用品に変更しております。また O様のご希望で、弊社のオリジナルである、盆受け板を新たに設けております。
この盆受け板は、お客様の注文があれば、全ての衣裳箪笥に設けることが出来ます。

 

O様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

☆ 3月30日(金)川崎市 O様に総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

 

昨今増えております金具が付いていない彫り込み型取っ手タイプのモダンなチェストです。お部屋の雰囲気とも相性抜群です。


末永くお使いいただければと思っております。

 

O様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 3月26日(月)国分寺市 K様に100巾10重・75巾10重の総桐箪笥をお届け致しました。

 

 

今年の1月中旬に当社 ショールームにご来店頂き、奥様の着物、帯を収納する桐箪笥をお捜しでした。ショールームの展示品を見て頂き、最終的にはK様のご自宅のサイズに合う、新潟県 加茂産のトノコ仕上げの 100巾10重と75巾10重の2棹 着物、帯収納の特注桐箪笥を作製し、3月26日午前中にお届け致しました。

 


K様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 3月22日(木)目黒区K様へ特注 106巾13重の総桐チェストをお届け致しました。

 

長野県諏訪市在住のK 様は都内 目黒区にお住いの娘様の総桐箪笥を捜すべく去年の10月27日に来社され 私・松本と色々と打ち合わせを行い最終的に伝統工芸士 皆川繁之作の100巾6の2の特注で172cm高、二ッ重で13杯のチェストをお買いになりました。当作品の原型になったチェストは「きものサロン」でも紹介され、ここ数年来 弊社のベスト1の人気と売り上げを

誇り和室・洋間の両方にマッチするシンプルでモダンな高感度のチェストで弊社の1押しの自信作です。

 

K様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。。

 

 

☆ 3月16日(金)大安吉日の日に 西東京市N様に、江戸指物師 小川日出男作の茶箪笥をお届け致しました。

 

 

 

去年(平成29年)11月下旬に西東京市在住のN様が来社、弊社ショールームの2階に展示中の小川作黄肌のタマ杢を使った茶箪笥を大変お気に入り、ご自身の要望の寸法(W90×D36×H99cm)でご注文をされ作製に約4ヶ月を頂きました。
近年、この種の江戸指物は、その現物の展示が殆んど無い状況で購入希望者は欲しくてもなかなか買えないのが現実です。弊社としては1階と2階に出来るだけのスペースを作り何とか和家具や江戸指物の展示を継続していく所存です。

 

N様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

☆ 3月6日(火)晴天のもと大田区 N 様に弊社自信作の漆塗装呂色総桐箪笥を納品致しました。

 

 

 

当作品は通常のトノコ仕上げの桐箪笥ではなく、漆の一大産地である岐阜県の木曽(正確には奈良中宿)の漆塗装伝統工芸士である笹部清志が長い時間と手間を掛けて作り上げた呂色(磨きの鏡面加工)仕上げの逸品で、色調はお公家様の都である京都で古くの時代より愛好された黒色と赤色の2色です。大田区のN様は、去年の秋に来社しまして、この作品をどうしても忘れられず今年の1月15日再来店してご購入されました。

 

N様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

☆ 2月16日 世田谷区 I様 宮内庁御用達の桐匠・木工一級技能士である善村順冶の代表的 衣裳箪笥をお届け致しました。

 

 

 世田谷区在住のI様は、弊社の昔からの大切なお客様で、顧客リストのなかでも、トップに位置するお着物ご愛好者です。今般は去年の12月8日、更なるお着物を収納する為にご来店し、お盆を沢山内臓する大洋下二をご購入されました。当作品は弊社に一番の自信作で、先日 有名な国会議員のN先生もお求めになりました。

I様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

☆ 2月11日(日)祭日に港区S様に103cm浅引き8重の総桐箪笥をお届け致しました。

 

 

 

1月21日 弊社の四谷本店ショールームに港区S様がお越しになり、新潟加茂の伝統工芸士、鈴木浩市の作品、103巾8重の総桐小袖箪笥を大変お気に入り、翌日の22日にお電話でご注文を頂きました。当作品は桐材の優良なことは勿論のこと、その個性の強い金具も特長のひとつであります。また収納機能としては、お着物を2~3枚ずつ収められる浅引きも大きなセールスポイントであります。

 

S様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

☆ 千代田区 傳凌様に総桐チェストをお届け致しました。

 

 

千代田区在住の傳凌様は以前は桐のダイニングセットをお求め頂いていたり、何度もショールームに足を運んで頂いているお付き合いの長いお客様です。今日は今までご使用されていたサードボードに変わる桐箪笥をお探しでモダンな総桐チェストを気に入って頂きました。

傳凌様ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

☆ 1月28日 N様に総桐箪笥をお納めいたしました。

 

 

 

1月18日 木曜日の夕方に以前自民党に在籍して拉致担当大臣等々の要職を経歴し、確固たる国家観や外交信念をお持ちのあのN先生が日本橋高島屋からの紹介で来社されて埼玉工場、木工一級技能士の善村順冶の作品をご購入されました。
N先生はとても物腰の優しい穏やかな女性で、販売する私も恐縮した次第であります。
N先生は現在、夫であるN先生と希望の党に在籍しております。

N先生ご注文ご購入頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

☆ 習志野市 内田様 総桐小袖箪笥をお届け致しました。

 

 

 

お客様は、昨年の11月に弊社にご来店され、高さを抑えた整理箪笥をお探しでした。ご購入戴いたのは弊社の中でも一番の自信作の胴厚仕様の小袖のチェストで、作者は、木工1級技能士の善村順治で、大面仕様とゆう保立がやや丸みを帯びた仕上げになっており、さらに天板と側面の板の組み方が内臍(うちほぞ)組で見た目をスッキリさせている作品です。金具も特徴の有るパール調で、お客様にピッタリの品のある逸品です。
内田様この度は、お買い上げ誠に有り難うございました。

 

 

☆ 1月7日(日)大田区 井元様時代仕上げ総桐小袖箪笥とベッドの脇置台をお届け

 

 

1月7日 日曜日 弊社ショールームに大田区井元様がご来店され現在お住いの東急ウェリナでご使用される総桐箪笥と、ベッドの脇に置かれる台をお買いになりました。総桐箪笥はお部屋の雰囲気に似合う時代仕上げの民芸調の小袖を選び、ベッドの脇置台は弊社2階に展示してあった、黄肌材使用の小粋な江戸指物にされました。現在、桐箪笥はともかく、江戸指物の展示物は常設している場所は皆無に近い状況ですが弊社ショールーム1階と2階に数多く展示しております。

井元様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

☆ 12月25日(月)川口市-吉田様 ブナ枠チエスト・総桐小袖チェストを届けました。

 

 

奥様の桐箪笥を探しにご来店された吉田様ご夫妻、収納力も有り圧迫感も少なく引出高さも2種類で構成された桐小袖箪笥を気に入って下さりご購入されました。その時にご主人様の目に止まったのが並んでいたブナ枠チェストです。当初予定には無かったのですが、熟考の末購入して頂きました。正に一目ぼれとはこの事です。当日私が納品迄立ち合いましていざ設置しましたら、フローリングと建具の色とブナ枠が同色で、サイズも程良く、又引出の漆色が絶妙なアクセントとなりまるで前からある様な佇まいで空間にマッチしました。

 

吉田様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 12月7日(木)江戸川区・吉田様に衣裳と昇りの夫婦箪笥をお届けしました。

 

 

 

江戸川区在住の 吉田様は、新聞の弊社お広告を拝見して10月1日にご来店されました。今般のご購入はご自宅を新築されての動機ですが元々、お着物類は多数所有のお客様でした。納めた桐箪笥は15枚盆と、三ツ重の整理箪笥で2棹で絶大な収納力を誇ります。最近、洋風チェストが売り上げの主流ですが、やはり吉田様がご購入された伝統工芸品である従来型は、製造する職人・販売・納品する私達も気が引き締まる思いでその作業を行っております。

 

吉田様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 8月6日(日)町田市K様に106巾胴厚衣裳箪笥をお届けいたしました。

 

 

 

8月6日の暑い日に 町田市在住のK様が桐箪笥のご購入でご来店されました。K様は、弊社に来る前に新宿の大規模家具店に行かれましたが、やはり買うなら桐箪笥専門店ということで、弊社のショールームのなかから埼玉県のカリスマ桐箪笥職人の稲葉福治の胴厚衣裳箪笥をお選びになりました。当作品は総秋田桐を用いた優秀な桐箪笥で、新潟加茂に負けない むしろ桐材やその丁重な作りで上位に位置するお奨め品です。現在 桐箪笥の需要は低調ですが、この日本の伝統工芸品を次世代迄残し伝えるのが私達の責務であると自覚しております。

 

K様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

10月27日(金)市川市 大橋様に総桐箪笥をお届けいたしました。

 

 

 

 

平成29年10月27日に納品しました。ご依頼主からは、お父様の箪笥を修理再生したいと要望がありましたが、納めるに当たりサイズの制約あがり、

箪笥の引出やお盆の桐材を使用しつつ、残りは新しい桐材を使用する今までに無い試みの一品でした。コンパクトですが、厚みのある存在感が出ております。

大橋様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

10月22日(日)文京区 T様に総桐箪笥をお届け

 

 

 

文京区在住のT様は、弊社のHPをご覧んになり、10月7日にご来店されました。
目的は総桐の背の低い整理箪笥の下見で、弊社ショールームの1階に展示中の新潟加茂の伝統工芸品である100cm巾胴厚下がり面4の2をお気に入り、2日後の10月9日に正式にお買い求め頂きました。当作品は産地加茂でも有名な伝統工芸士 大橋勉が製作した物で最後の展示現品を正にお値打ち価格でご購入されました。

T様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月17日(火) 大安吉日に、新宿区の(株)のりこインターナショナル社長である村越のりこ様にリピートとして 総桐箪笥100巾6重赤&黒のチェストをお届け致しました。村越様は弊社にとり とても大切なお客様でございます。

 

ご購入頂いた村越様は四谷の地元では、有名な村越家(四谷三丁目町会長、他各役職を任命中)のご令嬢で、ご本人も会社の社長てして、また日台友好委員他、各役職を精力的にこなすスーパーウーマンで財界にも広い人脈を持つ女性です。今般は以前にご購入頂いた新潟加茂の伝統工芸品である総桐100巾のツーカラーチェストの追加注文で、洋間に最適な作品として非常に人気があります

 

村越様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月9日(月) 体育の日の祭日に、総桐で作製した書棚を北区のU様にお届け致しました。弊社のこれまでの特注や別注の歴史をみても、総桐で引き出し付の書棚を作るのは初の試みです。  

 

 

北区にお住いのU様は、以前にも弊社の組子ベッドをご購入されておりましたが、今般は、6月17日に来店されて、ご自分の寸法に沿った総桐の書棚のご注文を出されました。作品の上台は、本棚とされ、下台は右側に引き出し、左側に片開きの扉で内部に棚板を設けました。桐材に依る収納は中の物を湿気や害虫から守るので大切な書物を収めるのに最適と言えます。

 

U様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 10月1日(日) 渋谷区 N様に特別注文桐箪笥をお届けして参りました。     

 

 

今年の5月にご来店頂き、2タイプの中から1つに絞り、別注品で購入をご検討するとの事でした。翌月に御夫婦で再来店され、幅100㎝と幅75㎝で高さ194㎝の2棹の御注文頂きました。
産地は新潟の加茂で、その加茂の中でも指折りの作者の大橋 勉です。取っ手はブラックチェリーを採用しており、お部屋のインテリアにもマッチしています。この度は有り難うございました。

 

 

N様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 9月25日(日)快晴の日 渋谷区の三木様に本年秋の新作である総桐チェストを納品いたしました。当作品は新潟加茂の伝統工芸品で、弊社でも値ごろ感のある推奨品です。      

 

 

渋谷区で理容店を営む三木様ご夫妻が来店したのは8月7日の月曜日 弊社ショールームに展示中の数多い作品のなかから、オーソドックスでありながらモダンなデザインを取り入れた総桐の整理箪笥5の3をお気に入り、注文をお受け致しました。その後作製に約50日余で、今般無事にお納め致しました。現在桐箪笥の需要傾向は明らかに4~6段の整理=チェストになっております。

三木様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

☆ 9月11日(月) 豊島区宇都様へ桑材と桐材のコラボした衣裳箪笥を2棹 無事に納めて参りました。東京箪笥の趣を強く打ち出した当作品は、弊社のお奨めの自信作です。      

 

 

桐箪笥は今や新潟加茂の独壇場の感がありますが、古くは東京や埼玉で製造する「東京箪笥」が上物の作品として、有名でした。当桐箪笥は、現在ではとても貴重な桑材を桐箪笥の取手や前飾りや、縁回り、台輪や定規に採用した逸品とも言える秀れ物で(江戸)箪笥を継承した極めて高付加価値の高い作品です。

今般来店した宇都様は大事なお着物を多数所有する目的で何んと2棹ご購入されました。
本当に感謝の念に絶えません。

 

 宇都様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 8月31日 さいたま市・Y様に拭き漆仕上げのモダな                       5段チェストをお届けいたしました。      

 

 

Y様宅では、オーダー品1棹と削り直しの2棹の計3棹をご依頼いただきました。オーダー品は弊社ショールームのご来店され、拭き漆で仕上たモダンな創りの5段チェストを気に入ってもらい、そこから、高さを1段減らした4段のタイプで御注文をお受けしました。

 

 Y様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 9月2日 武蔵野市 牧田様に小袖四重をお届け致しまし            た。

 

8月31日にオーダー品(引出を展示品の5段から4段に変更)のお届けしました。今年の春頃にショールームに来店され、チェストタイプで購入を予定との事でした。金具をなくしたスッキリしたデザインで持ち手の部分がブラックチェリーを取付けており、かなりモダンなイメージです。昨年の秋より弊社で展示し始めた魅力ある一品です。

 

 

 

 牧田様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 8月26日 日野市 武藤様に丸盆仕様の衣裳箪笥をお届け         致しました。

 

8月26日に納品完了しました。今年4月頃に御姉妹で、弊社にて2棹ご購入いただきました。武藤様におかれましては、高さを抑えた衣装箪笥がご希望で、目が肥えてられ桐材も良い産地の品、丸盆仕様に金具も拘りがあり、1ヶ月が経ち漸く決定しました。新潟の加茂でも指折りの、作者・横山松雄の一品です。この度は、ご購入有り難うございました。

 

武藤様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 8月8日 市川市 野田様に収納力のある衣裳箪笥をお届                     け致しました。

 

8月8日納品して完了しました。今年の5月、野田様夫妻とお母様が弊社ショールームにご来店され、桐タンスをご覧頂きました。最初はチェスト型で探していましたが、収納力がある衣裳タンスに興味を持たれ、引越も多いので、幅100㎝のサイズが良いとの事。普通盆よりも板盆の方が内寸を有効的に使えるので、お奨めして決定しました。また、金具はシンプルですが、高級感のあるパール色を取り付けました。このシリーズは最近特に人気があります。 この度は、有り難うございました。

 

 

野田様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 7月2日 先勝の日曜日、快晴のもと、午前中に弊社四谷本店のご近所である須賀町の大澤様のお宅に木工一級技能士 茂野 貴夫の作品をお届けして参りました。

 

6月17日 弊社四谷本店ショールームに大澤様ご夫妻が、ご来店して、以前よりご入用希望でありました総桐衣裳箪笥を熱心に見学され、数多くのなかから、埼玉県川越市の桐職人 木工一級技能士である茂野貴夫の衣裳箪笥をご購入されました。
当作品は その価格から考察すると、非常にお値打品で残り2棹のなかの1棹でありました。現在、売れ筋の本流は洋風総桐チェストでありますが大澤様のように、伝統的な衣裳箪笥の需要も実に根強いものがあります。また製造する側からみても、この従来型 大洋(=衣裳)のご購入はとても嬉しいことであり、まさに桐職人の腕の見せ所でもあります。

 

大澤様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

☆ 6月11日(日) 快晴のもと 船橋市兼岡様のお宅に新潟加茂と埼玉越谷の両桐箪笥の2大有名産地の作品を無事お届け致しました。作品は上洋下整理の兼用箪笥と吊洋下一です。

 

佐倉市在住の奥津様ご夫妻は桐箪笥について 深い商品知識とその必要性を認識しており、4月30日の初来店で娘様用の衣裳+整理の兼用箪笥と洋服箪笥をお買い求め頂きました。前記の如く、兼用箪笥は日本一の桐箪笥の産地である新潟加茂の伝統工芸士 横山松雄の作で、洋服箪笥は埼玉越谷の同じく伝統工芸士 向佐清利の作であります。

奥津・兼岡様  ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆      納品事例  船橋市兼岡様

 

今の季節はまさに梅雨に入るか否かの、このタイミングでお納めできたことは、作品供給側としても、とても幸せであり9月迄の永い高温多湿のこの時期に是非、桐箪笥の利用価値を堪能して貰いたいと切に思うのであります。(松本 義明)

 

奥津・兼岡様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 6月9日(金)先勝の良い日に世田谷区 久保様へ 今年の自信の新作 100巾小袖10重をお届けして参りました。

 

 

5月29日(月)世田谷区在住の久保様がHPを拝見して初来店いたしました。久保様は高級なお着物を8枚所有しており、当作品の企画コンセプトである極薄目の大引き出し10杯設定し良いお着物を単独で収納するという構想に共感しこの日は写真を撮りお帰りになりましたが、翌日の5月30日(火)お母上様が代金を持参してご購入となりました。当作品は大洋(衣裳)箪笥のお盆をそのまま大引きに改良した形で全ての大引き出しに手掛けを彫り込んで実用的かつ機能的にとても秀れた桐箪笥でございます。

 

久保様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

☆ 納品事例 東京都下 A寺 様

先日、久しぶりに法衣タンスを納品いたしました。幅120・奥行60・高さ195㎝ の堂々としたサイズの品の他に右横に幅50㎝の小振りなサイズの2棹です。

昨年の夏頃にショールームに来店頂き、大まかなサイズや仕様をお聞きして、こちらから2回訪問して現場採寸や金具などの細かい打合せをして漸く、この春に納める事ができました。
末長く、お使いいただければと思っております。

 

 

A寺様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 新品納品 世田谷区 M様

 

このタンスは新潟の加茂の朝倉家具で製造された整理箪笥で、彫込み式の抽斗で、金具が無くスッキリしたデザインが特徴なモダンた逸品です。

取手と台輪には欅を使っており、高級感があります。ショールームに来店され気に入られた様で、着物用にと、即決購入頂きました。

M様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 4月17日 大安吉日の月曜日に新宿区 K様に総桐洋風チェストの最新作である伝統工芸士 大橋勉の作品「欅取手桐チェスト」2棹納品致しました。

 

新宿区在住のK様は、高級なお着物や帯、和装小物を数多くお持ちで、その収納の為に1月17日初来店されてその場で弊社の1番新しい企画品である「﨔取手桐チェスト」を短時間でご用命されました。ご購入の理由としましては、新潟県津南産の最優良桐を伝統工芸士 大橋勉が丹精込めて造りあげたことと、非常に都会的で高感性のデザインの両面からでありました。この様なモダンでかつハイセンスな桐チェストは、ここ5~6年程前より急激に売れ始めております。

 

K様 ご注文ご購入頂きましてありがとうございます。

 

 

 

 

☆ 4月8日 友引の良日に川崎市曾田様へ新潟加茂の伝統工芸品 総桐胴丸夫婦箪笥をお届け致しました。当作品は 桐箪笥ご用命の正道であるご婚礼用としてお求め戴きました。

 

埼玉県在住の曾田様ご夫妻はご令嬢様のご婚礼用として新潟加茂の名匠で伝統工芸士である横山松雄の作品、総桐胴丸夫婦箪笥を去年の12月4日に弊社で注文されました。総桐の夫婦箪笥は、男箪笥、女箪笥のペアで構成されるご婚礼に最も久しいアイテムとて、かつ「寿」の代表的婚礼調達品として日本の伝統文化を継承する重要な構成物件であります。

近年、ご婚礼用として桐箪笥をお持ちになるお客様は減少しておりますが、やはり婚礼調達品として職人は斎戒沐浴の精神で丹精込めてお造り致しております。

曾田様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆ 4月2日(日)春晴天のもと、渋谷区上原様へ伝統工芸の代表的形態の三五胴厚大洋下三(106巾衣裳箪笥)の総桐箪笥を無事お届け致しました。

 

 

世田谷区の上原様は同じ区内の呉服屋さんの紹介で、平成28年12月24日、弊社本店ショールームに来店されました。上原様は最近では貴重な従来型の衣裳箪笥をお捜しになり、新潟県加茂の伝統工芸士 横山松雄の作品をお気に入りまして、ご購入戴きました。当作品はロングセラーである106巾胴厚衣裳箪笥に弊社オリジナル企画の盆受け板や大引きに手掛け設定等々、機能重視のお奨め自信作であります。ここ最近の売れ筋トレンドとしては洋風チェストがまだ主流ですが、やはり総桐箪笥の本道である当作品をお求め戴くお客様には本当に有り難く思い、感謝の念に絶えません。

 

上原様 ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

1月22日 葛飾区 N様に総桐箪笥洋服箪笥・小袖箪笥をお納めいたしました。

 

 

昨年の11月N様のお母様が娘様の結婚のお祝いにとご来店されて整理箪笥と洋服箪笥を下見され、12月3日土曜日 娘様と再びご来店されて娘様のご希望をお聞きになり、今回の2棹に決定されました。
金具も娘様が藤に蝶に決定し完成を楽しみにされ、1月22日(日)午後快晴の中葛飾区の新居の2階に無事お納め致しました。

 

N様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

1月吉日 墨田区 柳川様 和箪笥 大洋下一・特注小箪笥をお納めいたしました。

 

今回の納品は、新婚のお客様宅でした。昨年の8月に娘さんとお母様がショールームにご来店され、2棹を検討され、後日再来店され、逸品である新潟・加茂の田澤正一作の2棹をご購入して頂きました。木工一級技能士の資格をつ、加茂でも1・2の腕を持つ職人なので、末長くお使いいただけます。右側の小さめのチェストも、職人の技術がうかがえます。また、金具にも拘りをお持ちで、色々検討され、(パール調・嵐)色の品を取り付けました

 

柳川様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

1月吉日 豊島区 I様小袖箪笥 5の3をお納め致しました。

 

今回の作品は、弊社オリジナルで小袖タイプでは、1番・2番人気のタンスです。お客様が来店された際、一目惚れされたそうです。福島県産の桐を使用して天板と保立は(内ほぞ組み)という江戸指物の難易の高い技術で仕上げいます。職人は、木工一級技能士の資格を持つ善村順治で腕には定評があります。

 

I様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

12月25日 クリスマスの日に 町田市Y様に隅(角)金具付総桐箪笥をお届け致しました。総桐に金具を多数装着したのも趣気が有りお奨めです。

 

 

町田市在住のY様は以前より、民芸調の収納箪笥をお捜しでした。その対象となる商品は、岩谷堂を代表とする伝統工芸品の隅(角)金具箪笥でしたが12月17日偶然弊社の四谷2丁目本店ショールームに来られて、総桐箪笥に多数の金具が装着された当作品を1目見るなりお気に入りその場で即、購入されました。収納家具の最高峰である総桐箪笥にY様ご趣味の隅(角)金具装着のこの様な作品をこれからも、作製して参ります。

 

Y様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

12月20日午後 川崎市U様に総桐昇り箪笥、大戸6の3をお届け致しました。世界最高級の品質を誇る会津桐を用いて、新潟加茂の伝統工芸士 高橋浩人が精心込めて作製しました。

 

総桐箪笥各種あるなかでも、従来型である大戸6の3は、大洋(衣裳)とは別の熱烈な愛好者がいらっしゃいます。この納品事例である川崎市のU様もそのお1人で

、収納箪笥は常に整理タイプ(引き出し仕様)をご愛用しており、今般も12月3日に弊社ショールームにご来店されて短時間のうちに昇り箪笥をご購入されました。
当作品は会津桐使用、伝統工芸士高橋浩人作製の優秀品を値ごろ感の有る価格でお売りしたもので、U様にとりましても非常にお値打品かつお買得品と言えるでしょう。

U様 ご注文、ご購入誠にありがとうございました。

 

 

 

 

12月19日 午後 府中市・T様に中洋下三をお届け致しました。

 

 

こちらの中洋下三は昔から親しまれている形です。
傷や割れが目立ちにくい焼桐(時代仕上げ)で展示している店は日本中探しても少ないですが、当社には様々な形の箪笥を展示しております。
T様には当社で色々な箪笥を見比べて頂きまして、ご希望に沿った提案、例えば一戸建ての二階の為二ツ重ね箪笥が多い中搬入のスムーズさを考慮して三ッ重箪笥を提案しました。数ある箪笥の中から見て頂き色々な提案が出来ますのも当社の特徴でございます。

T様 ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

☆ 11月27日 世田谷区阿部様へ 新潟加茂の伝統工芸品である総桐板目時代仕上げの整理箪笥2棹を無事納品致しました。最近この納品箪笥の様に桐の板目を時代焼きに希望するお客様が増えております。

 

世田谷区在住の阿部様は、8月28日に親子で来店されてご令嬢が使用される総桐箪笥を下見されました。来店された際は、今お使いの桐箪笥では着物収納が足りなくなったので、その側に新たにもう1棹ご購入したいとのことでしたので 私・松本が9月1日に阿部様のご自宅へお伺いして実際に設置場所やご令嬢様のご要望をお聞きしました。帰社後、作製する桐箪笥の図面を阿部様へ郵送後、正式なご注文を承りました。


その後、今使用中の桐箪笥も新しく作りたいご要望が入り晴れて2棹のご注文を承りました。納品は前途の如く、11月27日と相イ成りましたが、ここ最近はご自分だけのオリジナルとして阿部様のような板目の時代仕上げをご購入するケースが目立ちます。(板目はまさに引き出しのひとつひとつがオリジナルの模様を演出しております。

阿部様ご注文、ご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆ 11月26日 午前中 新潟加茂の伝統工芸士横山松雄の作品である 総桐胴厚総盆(1本立で大開き)を国分寺市I様のお届け致しました。

 

納品事例

 

国分寺市のI様は大のお着物愛好家として、着物収納に最適である大開総盆(本体のなかでは全てがお盆仕様)をお捜しでした。8月27日弊社ショールームにお越しになり従来の15枚盆の総盆の進化型である3種類のお盆を備えた新型総盆をお選びになりました。
(3種類 上段は板盆、中段は前くくり盆、下段は普通盆)
ご注文の総桐箪笥は、約3ケ月後の11月26日、弊社社員の手に依り、難無くお納め致しました。

 

I様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

☆11月19日 目黒区N様のお宅へ総桐箪笥100cm巾10重2棹をお届け致しました。 当日は午前中は雨天でしたが、納める午後には雨も止み滞り無く納品が済みました。

 

 

納品事例

 

目黒区在住のN様は、以前よりお着物が大好きで今般思い切って念願の桐箪笥を弊社でご購入されました。N様は、着物を多数所有は勿論のこと、帯も多くお持ちで、桐箪笥が1棹では収納不可能な状態で、2棹ご購入に依り、その悩みを解決されました。この作品は、同じ形ですが、表面の引き出しの仕様(時代仕上げ色)が異なり、それぞれの顔が違うことに依りまたそれも2つの気分や雰囲気が味わえる粋なものです。

 

N様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

☆11月6日 秋晴れの下、足立区N様に総桐箪笥、正式名は三六胴厚大洋下六ツ割と言いますが、扉は最近、とみに貴重になった額度(かまち戸)仕様です。

納品事例

 

足立区在住のN様は、以前より桐箪笥の購入を検討していましたが、読売新聞の弊社の広告を見てご来店されました。(都内ですが遠方よりありがとうございました)N様は弊社ショールームの130棹以上の展示品の多さに驚きましたが、そのなかより、従来型衣裳箪笥で、高品質かつ値ごろ感のある当作品を選びました。現状に於いては、特に都内では洋室向きの桐チェストが全盛ですが、やはり日本古来の衣裳収納を目的とした、また桐職人の技が限りなく表現できる大洋(衣裳)箪笥の存在は大きなものがあります。

N様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

☆10月23日(日)先勝の日に、弊社の数多い新作のなかでも最大級のボリュームと機能を備えた123cm巾マルチ収納総桐箪笥を港区S様へお届け致しました。

納品事例

 

当作品は「箪笥の松本」完全オリジナルで、これまでの桐箪笥業界でも全く前例の無い秀れ物として、来店したお客様には驚嘆の声を頂いております。その企画コンセプトとしては、この1棹に着物は勿論のこと、和装小物、ウール、カシミヤ、他に湿気を嫌う全ての物(例えば革靴、バッグ、貴金属、掛軸、絵画、刀剣、等々)を収めることを目的としており、まさに何でも収納のマルチ箪笥です。この作品は、これまで4棹販売しておりますが、今般も来店したS様は1目見るなりその抜群の収納力に魅せられ、私の説明もわか数分間で購入を決意されました。

追伸:この作品のシンプルで上品な金具も最近の売れ筋のトレンドで以前の様な華やかな物は売れなくなりました。

S様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆10月15日 快晴の日に、大田区N様に総桐胴丸衣裳箪笥を無事納品して参り    ました。当作品は間口4尺(121cm)で最高級の胴丸仕様です。作者は新潟加茂  の伝説職人 有本一郎です。

 

納品事例

 

大田区在住のK様(女性様)は桐箪笥についての知識は大変に深く、また愛娘様のN様に念願の桐箪笥を持たせたく、その願望のもと、弊社に来店されました。
K様のご希望は、巾広で高級な衣裳箪笥、しかも高品質で有資格者の作品でしたので新潟加茂の木工一級技能かつ伝統工芸士である有本一郎の4尺巾胴丸大洋下三を見てお気に入り2度目の来店で購入を決意されました。
納品は大安の10月15日この日は快晴で、高級桐箪笥の納品にはまたと無い絶好の日でした。

N様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

☆9月19日 さいたま市 長島様に板目時代仕上小袖箪笥を納品致しました。

 

納品事例

 

7月31日 さいたま市在住の長島様親子は娘様の結婚のお祝いに桐箪笥を下見に来店され、小袖箪笥がご希望で最終的に2点に絞り込まれお納めしました板目時代仕上げ小袖箪笥をご購入して頂きました。
大きい引き出しには洋服・セーター、小さい引き出しには着物を収納されるとお聞きいたしました。

 

長島様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

☆9月17日 連日 雨天候続きでしたが、当日は幸いにして曇り日で 杉並区佐々       木様にとても珍しい本会津桐の杢目時代小袖箪笥を納て参りました。非常に           希少価値の高い作品ですので是非記事・写真をご覧下さい。

納品事例

 

杉並区在住の佐々木様はご夫婦共々、桐箪笥に精通しいるお客様で5月21日初来店されて、弊社三栄町工場にあった江戸小紋入総桐杢目時代仕上げ小袖箪笥をお気に入り、この杢目で小袖整理箪笥を希望されました。正直申しますと、本会津産の良質な杢目材は、とても貴重で今では皆無に近い逸材=銘木でありますが、新潟加茂の田澤木工が運良く所有していたので分けて頂き作製致しました。杢目は、佐々木様のお好みのグレー時代色に仕上げて金具は江戸風でシンプルでありながら、かつ上品な笹座の丸釻に致しました。当作品は写真でも判る通り素晴らしい出来上がりで、会津産の杢目は在庫が全て無くなりましたので、もう2度と作ることが不可能な逸品であります。

佐々木様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

☆9月6日 残暑のなか、小金井市 渡部様に、新作、106巾胴厚大戸6の3を  納品致しました。この昇り箪笥は洋風チェストが主流の今でも実に根強い人気   があります。    

納品事例

 

小金井市在住の渡部様は、数多くのお着物や帯他を所有しており、必然的に収納力に秀れている大戸6の3、通称昇り箪笥に注目が集まりなかでも その材料と技に定評のある伝統工芸士横山松雄の作品がお気に入り 8月7日ご来店して下見されて2日後の8月9日にご注文を戴きました。この昇り箪笥は、現在の大洋(衣裳)箪笥が誕生する明治時代より遥かに以前より愛用されていた伝統的形態で今でも桐箪笥の主力商品の代表的存在です。

渡部様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆8月7日 晴天で大安の日曜日に、新宿区 H様に、弊社ショールームの総桐チェストに於いて、現在ベストセラーを更新中の伝統工芸士皆川繁之が製造を手掛けている彫り込み取手の整理箪笥をお納めして参りました。


納品事例

 

 

新宿区 H様に納品した100cm巾総桐8の2チェストは、展示中の6の2チェストに大引きを2杯追加した特注品ですが、この6の2チェストは、出品当初から好評でしたが、2014年きものサロン秋冬号のお誂え逸品収納の特集に取り上げられてからその売り上げ(販売件数)が急増して、2年間、弊社ショールームのなかでは1番のセールスを記録中であります。
この作品の特長は、都会的ハイセンスなデザイン、シンプルイズベスト 和室洋室どちらにも適合、黒の棚板のポイント加えて加茂の伝統工芸士皆川繁之が桐材を吟味して丁重に作り上げる・・・等々数多く揚げられます。新宿区 H様も、来店されて1目(ひとめ)で気に入られ、展示品の形の別注で8の2にされました。

 

H様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

☆8月6日 川崎市 Y様に角金具付桐箪笥をお納めいたしました。


納品事例

 

当作品は加茂では貴重な完全手打ち金具職人 田中信夫製作で漆塗りとの相性も秀逸です。
完成までに数ヶ月を要する気の遠くなるような工程を経て当社へ入荷したところ角金具付の桐箪笥に興味を持たれたY様にグッドタイミングでご提供出来ました。
今回、ご結婚のお祝いとしてお嫁様のお婆様よりプレゼントされました。 お幸せに

川崎市 Y 様ご注文及びご購入頂きまして誠ありがとうございます。

 

 

☆8月2日 豊島区鈴木様へ 総桐箪笥の本流、伝統工芸の代表作である大洋下三(衣裳収納箪笥)と当作品用にあつられた油単を納品いたしました。


納品事例

 

桐箪笥の業界に於いて、ここ最近はこれまでに永年販売の要であった大洋下三(上台はお盆入りの衣裳収納、下は大引き出し3杯)よりも住宅事情に依り洋室に適合する背丈の低いチェストが売れておりますが、やはり、桐箪笥と言えば永年の伝統工芸に培われて来た大洋下三です。製造する立場として今般の鈴木様の様に従来型 大洋下三をご購入されるお客様は今の御時勢でとても貴重でまさに感謝の気持ちで一杯でございます。
(何故なら、造る職人の本当の技は、チェストではなく従来からの大洋型により強く反映されますので・・・)

 

豊島区 鈴木様ご注文及びご購入頂きまして誠ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

☆7月30日(土)晴天のもと 文京区の余語様のお宅に 新潟加茂 伝統工芸士皆川繁之の作品 特注100巾7の2、彫り込み取手の総桐チェストを納めて参りました。


納品事例

 

文京区在住の余語様は母上様、御令嬢様の親子共々、大の着物愛好家で特筆すべきことは御令嬢様は、過去に「着物女王」の栄冠を獲得していることです。


今般は、友人のご紹介で5月4日に弊社ショールームにご来店頂き下見をして、5月22日再度お越し頂きまして、最近、弊社ショールームの1番人気である伝統工芸士 皆川繁之の作品 100巾6の2彫り込み取手の特注で、大引きを1杯追加した100巾7の2をご注文されました。

 

また、上台の天板に20mm厚のMDF天板も追加され余語様のオリジナルの作品として造作したことも追記しておきます。

 

余語様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

☆平成28年7月18日 中央区 A様に赤&黒に塗り分けた洋風な総桐チェストを納めました。なおA様のご要望に依り、MDFの天板を作り、納品時にチェストの上に載せて来ました。


納品事例

 

中央区月島在住のY様は以前より娘様のA様に、後世迄使える様にと、総桐箪笥を捜しておりましたが、5月3日弊社ショールームにご来店されて、新潟加茂の名門「山田工芸」の赤&黒総桐チェストをお気に入り、同月の22日に再度ご来店され、購入契約を承りました。
総桐箪笥はハンドメイドにつき、約2ヶ月の日数を頂きまして、晴れて7月18日の祭日の友引の日に弊社社員2名の手で無事にお納め致しました。当チェストは5~6年前に企画、作品化しましたが、洋風かつ上品な色調でまさにロングセラーの定盤となっております。

A様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

☆平成28年7月16日 新品納品 港区 N様


納品事例

 

 

この作品は巾121cmでいわゆる四尺箪笥と言われています。収納力抜群で着物、帯、和装小物までまとめてしまえます。従来型の3尺五寸(巾106cm)
箪笥と比較しますと、余分に桐材を用意する為、今では展示で見る事も少なくなった四尺箪笥は貴重です。当社ショールームでは様々なサイズ・タイプの箪笥をご覧いただけます。

 

N様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

☆平成28年7月17日 新品納品 東京都 M様


納品事例

 

この作品は、埼玉県・伝統工芸士の向佐清利作であり、巾107.奥行46 高さ176 cmの時代仕上げ・胴厚仕様で存在感抜群です。収納に関しても、着物に限らず、セーターなど厚みのある物を納める事に適しています。また、小物の分別にも力を発揮します。最近では、カバンなども収納される方がいらっしゃいます。末長く御利用できる桐タンスです.

 

M様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

☆平成28年6月28日 新品納品 世田谷区 T様


納品事例

今回のご依頼は、新居に新しく高品位の桐タンスをお求めでした。弊社ショールームに来店頂き、展示品の中でも、逸品とされる新潟・加茂でも指折りの職人である、木工一級技能士・田澤正一の品が手懸けたタンスに一目惚れして、同じ品を作る事になりました。桐も最良の部類に入るものを使用し、仕込みも絶妙に仕上ました。また、金具はお客様のお好みで、宮内庁型のパール調の品のある品を選ばれました。トノコ仕上には、抜群に相性が良いです。

 

T様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

☆平成28年6月24日 江戸小紋入りの杢目小袖箪笥を世田谷区 井出様にお納め致しました。この作品は3つの大きな付加価値を有する素晴らしい逸品です。

納品事例

 

世田谷区在住の井出様は高付加価値のある最上質な桐箪笥をお捜しでした。
今年の5月4日 総桐箪笥業者を数軒下見して弊社にお越しになり三栄町の工場で出来上がったばかりの「江戸小紋入り杢目小袖衣裳箪笥」を見られてとても気に入りすぐにその場でご購入を決断されました。
当作品は①新潟加茂のNO1桐職人である木工一級技能士 田澤正一の作②本会津のとても貴重な杢目を使用③江戸小紋で有名な老舗「松網」の伝統工芸士 砂川健一のいわれ小紋柄を採用という3つの高付加価値のあるまさに逸品で、金具も江戸好みのシンプルな物に致しました。

 

井出様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆平成28年6月20日 午前中に 神奈川県在住の住友様へ木曽漆芸の秀逸した貴重な作品(100巾6の2 本体ウルミ乾漆、引き出し洗朱呂色)を納品致しました

納品事例

 

鎌倉にお住いの住友様、とても和家具 特に漆に精通した方で弊社には4年前に来店されました。その時は各店を下見でご自分の気に入った桐箪笥をお捜し中でした。
弊社には今年の3月28日に再来店されて、熟考の末、新潟加茂の伝統工芸士皆川繁之が桐箪笥の木地を造り、漆塗装を木曽漆芸家かつ漆塗装伝統工芸士の笹部清志に依頼することになりました。作品は、本体はウルミの乾漆、引き出しの前板は洗朱(あらいしゅ)の呂色仕上げで、写真でも分る通り素晴らしい出来上がりです。

 

納品は晴れて6月20日の午前中と決まりました。
  
住友様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

☆平成28年6月11日 品川区 林様に高品質ローチェストをお届けいたしました。

納品事例

 

総桐箪笥はどのような幅・高さでもお作り出来ますが、林様は高さ低めで品質の良い総桐箪笥をお捜しでした。三点ご紹介しましたが、この箪笥は弊社大宮工場の宮内庁指定職人かつ木工一級技能士である善村順冶作であります。
内ホゾ組などの江戸指物の最高技術を駆使しております。「良い品をより永く」

 

林様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

✩ 最近では貴重なご婚礼として総桐箪笥を夫婦でご購入された八王子のY様へ5月26日に無事お納め致しました。

納品事例

 

総桐箪笥はもともとご婚礼の際に用意される婚礼調度一式のなかでも中心的、核心的存在でしたが、近年その傾向は減少してきておりました。今般のY様はご婚礼にあたり正統派として、また古式に乗っ取り弊社にて夫婦(衣裳箪笥と整理箪笥)の総桐箪笥をご購入され5月26日大安の吉日の午前中に弊社社員の手に依り滞り無く納品されまた。この桐箪笥は弊社大宮工場の宮内庁指定職人かつ木工一級技能士である善村順冶の作であります。(特に衣裳箪笥は史上初の7つの隠し箱を設けております)

Y様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 



 

 

 

 

✩ 5月21日 快晴のもと、港区H様に最近では珍しい昇り箪笥をお届けしまし た。作者は新潟加茂の名匠田澤正一です。

納品事例

 

港区在住H様はまだお若いのに桐箪笥の特長(防湿、防虫、防火防水、再生可能等々)を熟知しているお客様で今般は収納力抜群の大戸6の3(通称昇り箪笥)をご希望で1生に1度の高価な買い物として高品質、高精度の作品をお捜しでした。弊社に来られたのは3月3日で、私・松本は新潟加茂のNO.1の誉れ高い木工一級技能士 田澤正一の作品をお奨めしたところ、とても気に入り3月21日の春大売出し中に再度ご来店して成約されました。お届けは前途5月21日無事にお納めして参りました。

 

H様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

✩ 5月9日 杉並区K様に従来型大洋下三(衣裳箪笥)を納めました。弊社では        熊本震災後も、引き続き従来型も売れております。

納品事例

 杉並区のK様は大の着物愛好家で自他共に認める存在であります。今般は、その溢れたお着物を6月の梅雨前に納める桐箪笥を求めて5月2日にご来店されました。4月の熊本地震の後は家具の転倒などの為、桐箪笥も小袖やチェストの背丈の低い物が売れておりますが、K様は「大は小を兼ねる」「収納力重視」の信念に依り、従来の型の大洋下三をご購入されました。

このK様の心意気に心から感服致し納品時には、前側転倒しない作業をしっかりと行って参りました。

(桐箪笥は従来品でも背丈は173cmなので、壁側に少倒す設置をすれば、他の家具より遥かに、転倒する可能性が低いのが実証されております。

 

k様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

✩ 5月8日横浜市港北区日吉のO様に加茂の名門山田工芸の上質な総桐整理箪笥をお届けしました。 

納品事例

 

 

横浜市日吉在住のO様は平成27年5月に初めて弊社本店ショールームに来店、以前より洋室に置くお洒落な総桐チェストをお捜しでした。その時は3~4作品を購入候補としましたが、去年秋に新しく企画・作製した新潟加茂の名門かつ老舗メーカー山田工芸の総桐整理箪笥を、今年の2月6日、再度来店した際にご覧になり一目でお気に入り購入と相イ成ました。
その後、はれて平成28年5月8日快晴のもとO様のお宅に納品させて頂きました。

 

O様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

✩ 平成28年4月11日(日)著名な家具デザイナー平社直樹の傑作「ザ・ムーン」を中央区高橋様にお納め致しました。

 

納品事例

平成28年4月10日(日)晴天のもと、平社直樹の代表作「ザ・ムーン」を高橋様の寝室に納品致しました。中央区在住の高橋様はとても感性の秀れたお客様でオーソドックスな総桐の整理箪笥やチェストにはおおよそ興味を示さず、この「ザ・ムーン」か同じ家具デザイナー平社直樹の作品でイタリアのミラノサローネに出品して大好評だった100巾ローチェスト(商品代¥600.000)の2機種がお好みで4月初め弊社ショールームに再度ご来店して最終的にこの両作品に於いてよりデザイン性に優れて、かつ芸術的評価の高い「ザ・ムーン」を選ばれました。近年、総桐箪笥は、従来の様に、単に収納するのを重視した購入動機から、デザインや外観にこだわる傾向が強くなってきており、このザ・ムーンはまさに専門の家具デザイナーの頭脳と企画を必要とした好例であります。このトレンドは今後、益々強くなると推測致しております。

高橋様ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

✩ 平成28年4月8日 江戸川区 N様に埼玉大宮工場の宮内庁指定職及び木工一級技能士 善村順冶の作品 2棹をお届け致しました。

 

納品事例

 


 平成27年8月下旬、真夏の暑いなか、江戸川区のN様が以前より購入を希望していた総桐箪笥の下見の為、本店ショールームに来社されました。この日は急ぎでは無い為 弊社ショールームと工場の多くの桐箪笥をゆっくり、かつ慎重に見て帰られました。 それから4ヶ月後の12月20日、再度来社され、埼玉大宮工場の作品が気に入られ工場長 善村順冶にその作製を依頼されました。年が明けて、今年の4月8日晴天の日 弊社豊川と生田目の2人で滞り無く納品いたしましたことを報告させていただきます。
 

 N様ご注文及びご購入頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

平成28年3月12日 品川区 M様へ 総桐10重整理箪笥2棹をお届け

 

納品事例

大手呉服業に勤務するM様は仕事上また趣味でお着物と帯は多数お持ちです。1棹の桐タンスに着物と帯を同時に同場所に収めるのは、お互いの巾、厚さが違う為、無駄が生じるので着物愛好者の悩みの種ですが、M様の様に着物収納と帯収納を別々の桐タンスに収めるのが最良す。またお揃いで並べると見た眼にも、非常に栄ます。M様のこの判断はまさにベストチョイスと言えるのでしょう。

M様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

平成28年3月8日 中野区 I様へ 特注小袖箪笥をお届け

 

納品事例

 

中野区I様は、とても桐箪笥に精通している方で、来社された際も玄人並みの見識と鋭い質問攻めに私・松本も真剣にご対応致しました。ご注文の桐箪笥は、I様のお好みや形や引き出しの割りふりで、桐材から作り上げました。
また金具もこだわりをお持ちで丸座丸かんをやはりお好みの寸法とメッキでご注文されました。

最近のお客様、特に女性の方は以前の様にこちらにお任せするという買い方では無く、お客様自身が本当に知識を持ち、かつ学習されており、ご購入も十分にご納得と理解を得て行うものであり、私達販売する側もより正確な知識と丁重な説明が求められております。

I様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

平成28年3月5日 北区 小川様へ 漆塗 総桐チェストをお届け

 

納品事例

 

北区小川様は以前より洋室におけるお洒落な桐タンスを要望しておりましたが、平成27年10月11日、弊社のホームページを見てご来店されました。
その祭、新潟加茂の桐職人、伝統工芸士 皆川繁之が木地を作り、長野県木曽の漆芸家であり漆塗伝統工芸士 笹部清志が塗り上げた本体黒色呂色、引き出しが赤色呂色の作品を大変お気に入り、11月15日再来店して、ご自分の希望する脚付き5重の完全洋間向きの形で注文されました。

製作に約2ケ月半を費して、素晴らしい作品が出来上がり、晴れて今年の3月5日に納品となりました。


北区 小川様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

平成28年2月23日 新宿区 K様へ 79巾時代上衣裳下6をお届け

 

納品事例

 

 

新宿区在住K様は大の着物愛好家ですが、お住まいに大きなタンスを置くスペースが無くその収納にお困りでしたが、着物を三ツ折にして納めることににして、タンスは間口を帯タンス並みの79cmに致しました。確かに呉服屋さんから受け取る際は着物は三ツ折りが通常ですのでK様はここに着眼した訳です。今回の作品は特別注文で本体は濃茶の塗装、引き出しは赤色の時代、取手は木取手採用いうモダンで高感性の桐箪笥で洋室と和室両方に適合する秀れ物です。

 

新宿のK様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

平成28年2月22日 杉並区 M様 漆塗総桐整理箪笥お届け

納品事例

 

杉並区在住のM様は、千代田区麹町に会社を持つ社長様で、以前より高付加価値の総桐箪笥を探しておられました。M様が弊社四谷シュールームにお越し頂いたのは平成27年10月22日で数多い展示品の中でも、漆塗り
整理箪笥をお気に召され、同月30日に再来店して、展示品から2回り大きな寸法でご注文されました。

当作品は、新潟加茂で木地を作り木曽の漆芸にて仕上げた弊社の高級品の代表作、かつ自信作で、本体は黒色の乾漆、引き出しは赤色の呂色(磨き)で、京風の趣きと、彫り込み取手のモダンが、見事に調合した桐箪笥です。

※木地 新潟県加茂 伝統工芸士 皆川繁之作
※漆芸 長野県木曽漆芸家 伝統工芸士 笹部清志作


杉並区 M様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

引き出しの中 工場中での撮影

金具

抽斗裏のからくり

平成28年2月21日 特注総桐洋服箪笥2棹納品

 

納品事例

 

☆ 平成28年2月21日(日)神奈川県大磯の加藤様宅へ 特注総桐洋服箪笥2棹を納品いたしました大磯の高台に豪邸を構える加藤様は平塚にカトウ工機((株))を営む会社の会長様で、今度住居をリフォームされて桐箪笥も新調されました。桐箪笥は、上下の洋服を掛けられる二段式の洋服収納で、その為に総高を200cmにいたしました。

弊社としましても、桐材の厳選から製造迄、自信を持ってお勧めするには自のら眼で材料を吟味、また製造工程を検証する必要に鑑み埼玉大宮の横溝製作所に依頼しました。結果として素晴らしい作品が出来上がり、2月21日無事に納めることができ加藤様もとても喜んでおられました。

加藤様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

平成28年2月20日 世田谷区 鈴木様 超ド級何んでも収納マルチ箪笥

納品事例


昨年の秋、私・松本が10数年程度前に1度試作して商品化したところ、大好評を頂いたマルチ収納箪笥の改良型を改めて商品化しましたが、以前にも増して更なる好評を得て、まさに作る早々(完成する早々)から売れております。

今般は当商品の2棹目の納品で、世田谷区の鈴木様宅へ 2月20日、無事お届け致しました。
このお客様も、やはり来店してマルチ箪笥をご覧になって一目惚れ、かつその巨大で幅広い収納機能に共感し、すぐに購入を決められました。

 

マルチ箪笥の商品詳細はHPをご覧ください

 

鈴木様 ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

油単を掛けました。

金具

抽斗裏のからくり

油単を掛けました。

金具

抽斗裏のからくり

2016年 1月15日 総桐新作7重チェスト

納品事例

中野区F様は数年前より、大事なお着物を収納する総桐の整理
箪笥をお捜しになっておりました。


今般、弊社に於いて平成28年度新春の大売出し(1月10日より17日)にお越しになり、新作のお洒落な総桐のチェストをお求めになりました。


この作品は、新しく型を起こした箱引手に梅の絵図を入れた金具と、本来の同色の仕上がりがポイントで非常に都会的ハイセンスなチェストで、F様も一目で気に入られました。

中野区F様ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年 1月14日 特注総桐ダイニングセットと赤&黒の総桐チェスト

納品事例

新宿区 藤沢様へ特注総桐ダイニングセットと赤&黒の総桐チェストを納めました

新宿在住の藤沢様は現在商工会議所や法人会で重要役員を日々精力的に
こなしているスーパーウーマンです。
またお住まいがら、インテリアに対する感性はとても鋭いものがあり、今般
弊社に総桐でカッシーナ風の黒塗ダイニングセットを強く要望されました。
また、黒が基調ですが、ダイニングセットのすぐ側にやはり弊社から
漆塗りの黒&赤10重チェストも購入頂きました

写真① ②

 

藤沢様、ご注文及びご購入頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年4月23日 修理・リフォーム 大戸6重

納品事例

船橋市にお住まいのお客様(A様)

 今回は2竿目の修理のご用命をいただきまして伺いました。もともとがしっかり製作されたたんすでしたが、金具があたる部分などがトノコが剥がれていましたので柾板を張替えて金具をすべて交換して時代仕上げにいたしました。

 

 大変お喜び頂きまして、その時にたんすのお写真を撮らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月8日 埼玉大宮 伝統工芸品  衣裳・整理たんす 木工一級技能士 善村順治

納品事例

埼玉県にお住まいのお客様(A様)

 埼玉県 A様に納めた総桐の胴丸衣裳たんすと整理たんすです。

作品はご依頼主G様のご要望に依り総巾210cmの空間に2棹納める事になりましたので衣裳は着物が収まるように110巾の胴丸、内部は今1番人気の板盆と普通盆の両仕様、また同伴する整理たんすは、帯やその他小物類が収まる様に90巾の胴丸にいたしました。背丈は、お部屋に設置して圧迫感のない110cm高に抑え、実際にお使いになるA様が特にこだわったのはたんすの顔でもある金具でピンクがお好みなので最高級の手彫りコスモス東雲色に致しました。

 

 

 

 

 

 

2014年9月9日 新潟加茂 伝統工芸品  衣裳たんす

納品事例

鎌倉市にお住まいのお客様(O様)

 今回納めさせて頂いたお客様は御夫婦ともに建築士とインテリアコーディネーターをしていらっしゃるので、伺ってみてさすがの一言に尽きました。納めたたんすが北欧インテリアのお部屋にマッチするよう考えられていて、桐たんすの将来の方向性が見えたようでした。

 

2014年1月28日 修理・リフォーム 大戸四ノ三

photo

中央区にお住まいのお客様(Y様)

 このたんすは70年前のお祖母様のお嫁入り道具の一つを修理リニューアルした物で金具も全て外してメッキをし直して元の色のトノコ仕上げに致しました。割れなどの修復箇所はありましたが、たんす自体の歪みなどがありませんでしたので最終的に仕込み作業を行っていくと気密性が復活して引出しを入れると隣の引出しが飛び出してくる状態に戻りました。

 

 

2014年2月1日 修理・リフォーム 中洋三ノ三

photo

横浜市にお住まいのお客様(S様)

もともとは、中洋下三と言われる3段重ねのたんすの1段目の引出しの部分に天板を付けてテレビ台に作り変えて上2段の下に台輪を設けて1つのたんすを2つに分けてお使い頂けるようにリニューアルいたしました。

 

 

2014年2月18日 修理・リニューアル 大戸五の三

photo

世田谷区にお住まいのお客様(I様)

四谷の箪笥町でご購入になったたんすをお姑様から譲り受けてお使いになっていた物を今回米寿のお祝いに修理のご依頼を頂きました。

 

2014年3月7日 修理・リニューアル 小袖チェスト 大開き

photo

埼玉県にお住まいのお客様(K様)

二段重ねのたんすの上台のみを、リニューアルしました。
二段重ねだと、茶室をイメージしたお部屋だと威圧感があり、扉のある上台を利用する事で、和の趣が出せたと感じています。
仕上げは、時代仕上げでも、少々難しい白っぽいタイプを選びました。

 

2014年3月15日 新潟加茂 伝統工芸品 小袖チェスト 大開4割

photo

横浜市にお住まいのお客様(M様)

和室に合う小粋な小たんすをお客様の希望で作製しました。
赤と黒のコントラストで尚且つ、コンパクトな逸品です。
上には、小物収納のできる小抽斗が二杯と中央には、赤の扉を設けて、人目を惹く物に仕上げました。仕上処理には、拭き漆を用いており、光沢が長続きします。

 

2014年4月24日 新潟加茂 伝統工芸品 総桐胴厚総盆

photo

目黒区にお住まいのお客様(T様)

総盆で三棹作製しました。会津産の超優良桐を仕様し、木工一級技能士による作品です。
価格はお任せでしたので、最高級の桐で職人も超一級で丹精こめて仕上げました。
三棹並ぶと迫力がありますが、お部屋が広いので、バランスも保っています。

 

2014年5月6日 新潟加茂 伝統工芸品 総桐小袖大開衣裳

photo

世田谷区にお住まいのお客様(M様)

1竿に見えますこの桐たんすですが、4竿別々のたんすで下の2竿を去年お納めさせて頂いたのですが一年たった今ではお着物が予定よりも増えてしまったそうで、弊社に同じサイズで上に重ねられるようにとのご用命を頂まして、写真は4竿を重ね終わった後の写真です。

 

2014年6月10日 修理・リニューアル 中洋二ノ三

photo

調布市にお住まいのお客様(S様)

ご自身の婚礼の品で以前のトノコ仕上げではなく時代の4番色に仕上げました。今回は新築の入居に合わせて納品させて頂きましたのできれいになったたんすが白い壁に栄えていました。

 

2014年1月15日 新潟加茂 伝統工芸品 金具たんす 小袖5重

納品事例

世田谷区にお住まいのお客様(O様)

 金具たんすを時代仕上げに致しました。今回お納めさせて頂くのは和室ですが、1年後にお引っ越しが決まっていて、お引っ越し先では洋間の明るいお部屋だと言うことをお伺いしていましたので、時代の1番色で仕上げさせて頂きました。

 

商品に関するご質問など
お気軽にお問い合わせください!

0120-30-4440

定休日:水曜日、営業時間:AM9:00~PM6:00

都内最大級の
四谷ショールーム

四谷ショールーム

定休日:水曜日
営業時間:AM9:00~PM6:00
駐車場有 [MAP]

お気軽にお問い合わせ下さい。

0120-30-4440

メールでのお問い合わせ

加茂の組合員シール

加茂の組合員のシールが
品質の証しとして貼られます。